絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

新学期になって・・・

新学期がはじまると、環境が変わり子供達の心の変化も徐々に出てきます。すぐに気づくこともあれば、なかなか話せずモヤモヤしている子供たちも出てくると思います。そんなモヤモヤな時期をなくすためには、やはり親子の会話が大切です。我が家では、それぞれスタイルは違いますが全員リビング学習を1年生の時から続けています。長男は、お話ししながらやるスタイル。長女は、音楽聴きながらやるスタイル。次女は、帰ってきてすぐやるスタイル。全員共通してるのは、リビングでやること。そして、学習をしているときは、TVを見ないこと。です。それぞれ、生活スタイルとルーティンがあると思いますがこれをやるだけで、会話する機会が増えます。もちろん、反抗期真っ只中で聞き入れてくれない時もありました。でも、そばで宿題をしているのを見てあげるだけでも全然いいと思います!大事なのは、頑張っている姿をそっと見守ってあげることです。そして、当たり前のことですが宿題をするだけでも終わった後は褒めてあげてください。それだけで、子供たちは「え?どしたん?お母さん」と驚くと思います。笑すると、会話の機会(チャンス)が出てきます。その一言一言が増えていくのが大事です。親と子の関わり、難しいと思うかもしれませんが一つ一つ噛み砕いて行けばなんてことは、ありません。まずは、自分の子供を見てあげてください😁ご相談、お悩みなどがあればいつでも✉️受け付けています。Regain a smile.(子供の笑顔をもう一度)一緒に解決していきましょう!でわ✋良い一日を😁
0
カバー画像

今自分に、何ができるのか?

去年、コロナ渦になり、今一度自分に何ができるのか?そして、何かやり残していることはないかと考えることが多くありました。ちょうど、末っ子が入学するタイミングで仕事を辞めようとは思っていたのですがきっかけがなく、何をして行こうかとか全くノープランでした。しかし、9月に台風が来た日の翌日に今飼っている🐱に出会ってから目標ができ、動物介護士と、子供達のために子供カウンセラーとチャイルドカウンセラーの資格を取りたいと思い、思い切って仕事をやめました。(去年末)この資格を取ろうと思ったきっかけは、懇談会での、子供達の先生からの一言でした。息子が、学校での笑顔が少なくなってきているということでした。確かに、自分でも若干気付いてましたが仕事も忙しい時期でしたしコロナ渦の中、学校が休みで外で出れない子供たち。はたや、接客業だった私は自分がまずかからないよう、いつもピリピリしていて子供達に向き合えてないことに、改めて教えてもらいました。卒園式も、入学式もずれ、学校が始まっても給食では黙食、昼休みも、思うように外に出て追いかけっこもできず運動会や、ダンス授業もできず、お友達とも好きにワイワイと遊べない。と考えてみれば確かに、笑顔が減るわけだ!と思いました。このまま行事が沢山なくなるんじゃ、子供達がどんどん笑顔が減ってしまって行動できる子が減ってしまうなと思ったのです。そのために、自分には何ができるのかなと考えた結果がカウンセラーという資格でした。資格を取ることで、改めて、子供と向き合う時間が増えたのはすごくよかったです。これからは、自分の子供たちだけではなく周りにもサポートできるように頑張ります!と
0
カバー画像

プラシーボ効果

プラシーボ効果とは、私たちの心や体に影響を与える「想像力の力」のことです。例えば、医者から「この薬を飲めば痛みが和らぎます」と言われたら、薬が実際に効いているかどうかは関係なく、私たちは痛みが和らいだと感じることがあります。これは、私たちの脳が、薬が効くと信じているため、痛みが減ったと感じるのです。同じように、楽しいことを思い出したり、自分に自信を持たせる言葉をかけることで、気分が良くなることもあります。プラシーボ効果を利用することで、私たちは自分の感情をコントロールすることができます。例えば、悲しい時に「私は大丈夫だ」と自分に言い聞かせたり、嬉しいことを思い出したりすることで、気分を切り替えることができます。また、試験前に「私はできる」と自分に言い聞かせたり、運動会で「がんばれ!」と応援することで、自分自身や他人を勇気づけることもできます。ただし、プラシーボ効果を利用することは、問題を無視したり、現実から目を背けることではありません。自分の感情をコントロールすることは大切ですが、問題を解決するためにも、現実を見つめて行動することが必要です。
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら