絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

介護サービスの選ぶポイント!

✥✥✥活気があるかを見極めよう! ✥✥✥   要介護または要支援の認定おりると、業者を決めて 担当のケアマネージャーさんがケアプランを作成してくれます(^ω^)ここまでくると、書類申請などの作業を一段落終えて 安心してしまっている人がいますが、大事なのはそこからです!本人の希望も聞きながら利用するサービスを検討する際には 慎重に選ぶことが重要です(=゚ω゚)ノ  それでは、実際に注意すべきところはどこなのか…   例えば…   「こういったサービスを利用したい」という 強い意思を表示する方もいますが 何を具体的に伝えればいいのか、サービス自体がよく分からない という理由から「お任せします」といったスタイルの人も 多いのではないでしょうか? しかし、こういった考えは危険なんです(´゚д゚`)   ケアマネージャーの方からすれば、何でも良いと言われたり 具体的な指示がなければ自分の事業所の関連サービスや よくお付き合い、利用している事業所を提案する事が多いです(;´・ω・) なぜなら、同事業所のサービスや好意にしている事業所を 利用することで連携がしやすいという点と 実際にサービス内容について熟知出来ているというメリットがあるからです これは悪いことではありません(*´ω`)しかし、実際に本人や家族が希望していたものと 一致しているとは限らないのです(´・ω・)   もちろん提案された同系列の事業所がとてもニーズを捉えている そして満足がいくことはあります!なので、提案されたところはできれば家族と本人が 一緒に見学・体験にいって、どういった場所なのかを しっかりと理解した上で申し込
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら