絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

♪母校(中学)の卒業式に想う

♪前編文末で触れた12 (FRI) は、筆者が卒業した中学校の卒業式でした。「こらっ!朝9時前に来てはダメだと聞いていなかったのか!?」 正門前に立つ教職員とおぼしき、マスク姿の男性の目が笑っていました。 足を止めて様子を伺っていると、 「おはようございます!」 気持ち良い挨拶を届けてくださったのをキッカケに、まだ卒業生や在校生の姿がほとんど見えない、一方通行の細い道路に面したこの場所で、 「卒業式ですか?おめでとうございます。俺も実はここの卒業生なんですよ」ご存知の通の筆者の普段着姿(容姿) & 高齢の女性の介助なのは一目瞭然。 俄かに警戒されたことを察知したので、ここは身分証明が必要であろうと、 遥かに連なる北摂のォ~ 山に朝日の照る如しィ~ 栄えあれェ~♪ タッカのリズム(※音楽で習ったでしょ?)が印象的な、校歌の一節を披露。 ♪短い雑談の中、 卒業式当日まで、終ぞ想いを伝える勇気が出せぬまま、明日から別々の道。 ずっと目で追い続けるばかりだった、あの娘あの人。 最後に目に焼きつけておきたいその笑顔がマスク姿ってのは、可哀想ですね。 男性教師の目が、不思議なオッサンを凝視する "それ" に変化していました。 ★ 15の春は それぞれの世界が一気に広がる時 羽ばたけ!気になって昼前に再度、同じ場所を通ってみると、式もそろそろ終わる頃? 人数制限があったらしい保護者を見送るべく、門付近はスタンバイ完了。 お声がけはご迷惑と判断したその時、朝の男性が会釈してくださいました。 ♪ちなみに44年前(=1977年)の筆者の卒業式当日、俺様の学生服からは、金のボタンが綺麗に無くなってい
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら