絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

個人の研究活動

僕は仕事だけでなく、自宅でも研究をやっています。実験を行うのは自宅です(休日や、仕事から帰宅後にやります)。そして、学会発表も行っています。学会では、無所属なので発表タイトルと名前だけです。発表していると、所属を記入し忘れていると勘違いされることもあります。個人で研究・発表しているのは僕くらいなので、間違われるのも仕方ないと思います。企業研究はどうしても会社の方針に左右されますし、異動で研究すら出来なくなることもあります。個人でやる場合は、そういうことがありません。全て自分持ちですが、自由というメリットがあります。きっかけは異動で研究をやり難くなったことでした。また、研究内容は企業秘密のため、学会に仕事で参加しても聴講するだけで発表はしません。学会に行くからには自分も発表したいと以前から思っていました。そこで、これまで遊び程度で続けていた自宅での研究を本格化し、学会発表も行うようになりました。やはり、発表して色んな方と議論すると勉強になりますし、充実感があります。そして、何度も個人で発表していると、そのうち覚えてくれる方も出てきます。無所属なので目立つようです(^^;)個人でやっているのはゲルの研究です。入手可能な材料は限られますが、その中で目的にあった材料と手法を探し、研究を行っています。研究機器も、自宅で扱える範囲で揃えています。今は3つの研究テーマを進めています。特に蒟蒻(こんにゃく)の研究は、これまで発表した中で最も多くの人に注目して頂いているテーマで、高分子学会で初めて蒟蒻の発表をしたときは、人だかりが出来て驚きました。10年以上個人活動をやっていますが、その結果色ん
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら