絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

ストレスについて

身体的なお話になりますが、皆さん一度は聞いたことがあると思いますが今日は「自律神経」について自律神経とは・・・私達の心臓や胃腸などの内臓の働きを司る神経のことですこの神経は2つに分かれていて交感神経と副交感神経があって、その神経がバランスをとって健康を保っていますでも人間はストレスを感じると交感神経の働きが強くなり自律神経のバランスが乱れて体調が不調に出ることがあります例えば肩こり、腰痛、頭痛、不眠、食欲不振、暴飲暴食や疲労感など人によってさまざまな症状がでます不調を感じたら睡眠や、休息を心がける事が大切になってきます趣味を楽しむのもいいですし、アロマを使ってみるのもお勧めです生活の中で「リラックス」出来る時間を意識的に作るように心がけしていきましょうね。今日は自分の身体にも愛と感謝をw素敵な一日になりますように今日もありがとうございます
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら