絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

コロナ禍での在宅看護とは?在宅お見取りについて

往診ナース由紀子です(*^-^*)コロナが始まって3年ほど経ちますが、圧倒的に在宅でのお見取りが増えております。やはり、入院してしまうと会えないというのが一番大きい要因のようです。また、病院側もベッドを開けようと、家に帰そうとしますので、必然的に往診ナースの患者さんは新規のターミナルの方が増えます。この3年で、およそ3倍です!(当社比です)在宅でどこまでできるのか??病院でなくてホントに大丈夫??皆さん、はじめは不安がいっぱいです(;´Д`A ```往診、訪問看護、ケアマネ、介護用品の業者、ヘルパー、一気にいろんな人が入れ替わり、立ち替わり家を訪れて何とか自宅で安楽に過ごせるように、いろんなサービスが押し寄せるわけですが、たいていの人はそれだけで混乱したり、疲れたり、拒否的になったりします。患者さんの気持ちが置き去りになることが多いんですよね(´;ω;`)ウッ…そんな時は看護師の出番と思います。ちょっと立ち止まって、患者さんの気持ちを確認することってホントに大事です( ;∀;)そもそも、前の病院で先生とどんな話をしてきたの?病気についてどこまでを理解してる?予後は知ってる?どんな気持ちだった?ご本人はもちろんご家族も。展開についていけてる?不信感はないかな?サービスについてどこまで理解してる?必要性は分かってる?どれくらい、何に対して不安に思ってる?どこまでの処置を望んでいる?などなどこれらの話を進める過程は、アドバンス・ケア・プランニング(ACP)と言いますね!訪問に行ったら、一番にこれを尋ねます。混乱中で、往診と訪問看護の違いも分かっていない方もおられます。とりあえず、困っ
0
カバー画像

♪ 【ガラホ撮影#26】 JRターミナル

♪画素数が極端に粗いガラホ撮影写真集、26回を数えることができました。 記念すべき(?)第1回の 『桜』 から、ほぼ1年が経過したことになります。 今回は普段から利用している、西の大ターミナルと、その周辺のスナップ集をお届けします。 一般的な写真家(ファン)とは微妙にズレた感の視点も、筆者ならではの天邪鬼がなし得る技? 撮影は2021年晩夏から秋。 場所に関しての解説は不要でしょう。 ★ 空間を活かした近代的設計 地元民として誇らしく思えます★ 私鉄ターミナルと大型電気店に続く 高架歩道 ここも好きなスポット★ 長いエスカレーターから 頭上を見あげて★ 駅舎に続く地下街の床 ★ 神秘的かつ芸術性高★ 在来線の駅の顔★ あらら 踏切で自動車が立ち往生だとか?★ 扉画像を今一度 個人的にお気に入りのカットですここから電車に揺られること約4分(=ひと駅)。★ 一昨年秋の結婚式以来 息子夫婦に会えていません ふと足を止めて★ こんな賞があるんだね★ また乗りたいな 駅弁買って(笑)気兼ねなく列車で旅行に出かけられる日の訪れ、待ち遠しい限りです。 或 頁生(ある ぺじお) #349 / 4920.
0
カバー画像

最期は自宅で…父の思いは叶えてあげたい

✥✥✥自宅で父を看取ることは可能でしょうか✥✥✥ 現在父は特別養護老人ホームに入居しています 父はいつも面会に行くと 「死ぬときは家がいい」と口癖のように言っています そんな父の思いを叶えてあげたい… できるだけ父の意思を尊重して自宅で看取るという 選択肢も考えておきたいと思うのですが… 在宅介護で看取りをすることは可能でしょうか? もしできるのであればどのような準備が必要なのでしょうか ✥✥✥最期を迎える場所として、施設と在宅それぞれの     メリットとデメリットを考慮し無理のない決断をしましょう✥✥✥ 終末期を住み慣れた我が家で過ごしたいと願う人は多くいます これまでは、在宅での介護力や医療体制を整えることが難しいため 自宅に戻る希望がかなえられないケースが多くありました しかし、2015年の介護保険法の改正により、在宅医療を支える しくみが制度化されたことから 在宅で看取りができる体制が整えられ始めています「住み慣れた家で最期を迎えたい」という思いは自然な感情なのだと思います(´ω`*)在宅での看取りでは、残された時間を家族と一緒に過ごせることが 本人にも家族にも大きなメリットになります(*´ω`*) しかし一方で、家族の介護負担や互いに気遣うなどの 精神的な負担が発生することも忘れてはいけません(´-ω-`) そこで負担を軽減するためには、次のような条件が必要と考えます 1.本人と家族が共に「自宅で最期を迎えたい」という意思があること 2.在宅医や訪問看護などの医療チームの体制が整うこと 3.家族や介護サービスによる介護力があること 4.医療と介護が24時間体制ででき
0
カバー画像

Firebaseを使ったWeb開発に便利なエディタ

Firebaseを使ったWeb開発に便利なエディタFirebase を使って Web 開発する場合、どんなソフトウエア(アプリ)が必要か迷う場合あると思います。 皆さんはどのようなアプリをお使いですか?今日は、Firebase とは直接関係ありませんが、Firebase を使って Web 開発をする場合にお勧めのエディタについての記事です。開発内容によって変わるアプリ今回、敢えて「Firebase を使った Web 開発」と書いたのには理由があります。 単にプログラミング(ソフトウエア開発)と言っても色々な開発があるからです。例えば、あくまで個人的ですが、Java などの開発の場合は、IDE(Integrated Development Environment)と呼ばれるツールの方が便利なことが多いからです。私は、Java の開発の場合は Netbeans/Eclipse を中心に利用しています。一方で、Web 開発になると少し事情が変わってきます。Netbeans などでも、Javascript の開発ができますが、色々試した結果、現在はエディタはマイクロソフトの Vscode に落ち着いています。他には利用者が多いエディタは Atom かなと思います。好みにもよると思いますが、Web 開発の場合はこの2つが2020年12月時点ではお勧めのエディタです。この記事では、Vscode を中心に記事を書いて行きます。Vscode をお勧めする理由いくつかありますが、主なものは以下の通りです。* 無料(良いものならばお金を払うのは問題ないのですが、無料で高機能です)* プラグインが豊
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら