絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

秩父の今宮神社

前々回の「三峰神社」のブログの続き、秩父旅行のお話をしようと思います。数年前、初の秩父旅行ですっかり秩父の魅力にハマってしまった私ですが 霊感が全くないという方でも、秩父の神社に行けば何かしら感じるものが あるのではないでしょうか。 秩父駅から徒歩10分ほどの距離にある今宮神社には樹齢約1000年の 「龍神木(駒つなぎのケヤキ)」という大変大きな龍神木があります。 あまりの迫力と龍神木の放つ強大なるパワーにすっかり魅了された私は 数年前初めて参拝に行った時、そのご神木の前から離れることが出来ず 目の前のベンチに座り数時間、只々ひたすら龍神木を眺めていたのでした。 そして今回の秩父旅行の時も秩父駅へ到着するなり何よりも最初に まずは今宮神社の龍神木へご挨拶へ伺いました。 相変わらずの威厳ある素晴らしいお姿に感無量です。 私にはこの龍神木全体が巨大な黒龍様に見えます。 「よく来た、よく来た」とニコニコと黒龍様が笑っているようです。 長い長い間その地にどっしりと構え、来るものを心から歓迎し、 そしてすべての人々を慈しみ見守っている龍神様。 その後、他の神社参拝巡りを一通り終えて秩父へ戻ってきたものの 最悪のタイミングでスマホのバッテリーが切れてしまいました。 極度の方向音痴の私にとってスマホのナビが使えないことは まさしく『死』を意味します。 夕方の4時くらいから迷いはじめ、もうすでに6時を過ぎて辺りはどんどん暗くなって行きます。 お正月の秩父は日中でも-5度くらいでしょうか、日が暮れた今では-10度近いかもしれません。凍えるような寒さです。 ナビがないのでやみくもに歩き回ったせいか
0
カバー画像

浄化、癒し、ヒーリングのパワースポット/埼玉県・秩父今宮神社

埼玉県秩父に風水上、最高の立地条件と言われる、秩父今宮神社があります。こちらは京都の紫野にある今宮神社の分社です。ご祭神は、伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)・伊邪那美大神(いざなみのおおかみ)・須佐之男大神(すさのおのおおかみ)・八大龍王神(はちだいりゅうおうしん)・宮中八神(大宮売神・神御産霊神・高御産霊神・生産霊神・足産霊神・事代主神・御食津神・魂積産霊神)・役尊神(えんのそんしん 役行者=神変大菩薩)・聖観音神(しょうかんのんしん)・宇迦之御霊神(稲荷神)・大国主命(おおくにぬしのみこと)・厳島姫(いつくしまひめ)・稚霊日神(わくむすびのかみ)・栲幡千々姫(たくはたちぢひめ)・菅原道真公(天神)ほか恋愛、健康、学問、対人、金銭、開運、厄除けと全てのジャンルを網羅しています。この神社に行けば、他の神社に行く必要がないくらい、多くの神様が祀られています。特筆すべきは、デトックス、リラックス、ヒーリング効果。ここの神社に参拝すると、気持ちが軽くなり、「次の日から頑張ろう!」と前向きになれます。本宮である京都の紫野の今宮神社は、疫病除けとして知られており、健康面のご利益に強いのも頷ける話です。もうひとつのポイントは位が高い八大龍王を祀っていることです。八大龍王は仏教守護の八体の竜王(竜神)をいい、難陀・跋難陀・娑迦羅・和修吉・徳叉伽・阿那婆達多・摩那斯・優鉢羅の各竜王。日本では祈雨・止雨の神とも言われます。龍神が好きな方もぜひ。占い師、ヒーラーの方は、役尊神を祀るのもいいと思います。社務所では、八大龍王、役尊神のお札をお受けすることができます。住所:埼玉県秩父市中町16−10最
0
カバー画像

天地を繋ぐの龍神の通路(龍道)を開く祝詞の完全版教えます☆エネルギーヒーラーを目指す方☆

※※※※※こちらのサービスは秘儀★時空を超える般若心経の秘密の手印教えます ☆貴方の力でこの世とあの世を往来する般若心経の深淵な世界へ☆をすでにご存じの方におすすめします。※※※※※本邦初公開の龍道をつくる完全版の祝詞の紹介です。般若心経の秘儀のおまけで少し触れているものですがエネルギーヒーリングを行う人間は体に龍神が通る(光の)御柱を立てることで実際に誰かにヒーリングを行う際や誰かを癒す職業を行っている方から光があふれその恩恵を受けるような形で施術する方も癒されるという現象が起きます。これら一連のエネルギーワークは龍神そのものが自身の体を自在に通ることが必須ですがこの龍道を開く祝詞の完全版を今回公開したいと思います。
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら