絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

勇者の凱旋

最近、ようやくダンジョンから戻ってきた冒険者のような気分です。ある人間関係の悩み。のようなものがあって、なかなか頭から離れないような、寝る前になっても頭に声が響くような。そんな強烈な人間関係。きっと経験がある方もいるんじゃないかと思います。今回、一番効果があったのは、積極的に自分一人の時間をもつことでした。たくさんの友人、先輩にも心配かけて、励ましてもらったのですけど、その声も数パーセントしか届かないような状況でしたので、気楽にほおっておいてくれた友人には、感謝しています。(え?何もしてないよ?って。何もせずに待っていてくれるって意外と嬉しいです。私。)ほんとにたくさんの経験をさせていただいたのですけど、今回の流れって、今回だけかもしれないのですけど、ちょっとしたダンジョン探索みたいな感じだったな。と、思うんです。ものすごく多くの悩みや課題があって、それが消化されないまま、たくさん積みあがっていく感じが、どんどんとダンジョンの深部に向かっていくような感じ。深くなればなるほど、敵も強力で。その敵を倒さないままボスの部屋にたどり着き。そのボスを倒したのかどうなのか、もしかすると魔王を味方にできたのか。今度はもとの道を戻っていって。そういえばこんな悩みがあったよね。とゴブリンやスライムを軽く倒せる自分に気づいて。ちょうど、逆再生と再生を繰り返すように、巻き戻っていきました。巻き戻っていったからと言って、何も変わらなかったのかというと、ものすごく変わったように思います。ですので、よくこういう暗い道はトンネルで、こっちから、あっちに行くようなものを想像しますが、入口と出口は一緒だった!の
0
カバー画像

自分とのコミュニケーション(メンタル編)

英雄の旅(ヒーローズジャーニー)1.Calling(天命)2.Commitment(旅の始まり)3.Threshold(境界線)4.Guardians(メンター)5.Demon(悪魔)6.Transformation(変容)7.Complete the task(課題完了)8.Return home(故郷へ帰る)人生はこの一連の流れを辿っていきます。何か夢や目標に向かって行動していると、自分や周りの人が病気になったり、その途中で強力なライバルが現れたりなど、数々の障害となる出来事に襲われたりします。そのような時は、英雄の旅(ヒーローズジャーニー)を思い出してください。自分や周りの人が病気になったことは、3.Threshold(境界線)の段階にいると考えることができます。強力なライバルが現れたことは、5.Demon(悪魔)の段階にいると考えることができます。あなたの人生は、あなたという英雄の旅です。人生、生きていていたら、良いこと、楽しいことだけでなく、不幸なこと、理不尽なことなど自分にとってネガティブなことが何度も起こります。そんな時、どんなに頭のいい人でも、どんなに社交的人でもメンタルは落ちてしまします。しかし自分との人間関係が上手く築けている人は自分を客観的に見ることができ、そんな落ちたメンタルを多くの人より早く回復させ、前を向いて、動き出すことができます。メンタルを回復させるのに役立つ考え方が、英雄の旅(ヒーローズジャーニー)です。3.Threshold(境界線)や 5.Demon(悪魔)を乗り越えた先には必ず次のステップがあり、そして何より、人生生きていれば、何かに挑戦
0
カバー画像

自分の人生を深堀りできる1冊!『英雄の旅』

今回は本の紹介です。特に心のことが好きな方や、今現在心のことを学ばれている方には非常におすすめです。それが『英雄の旅』という本なのですが、この本がまためちゃくちゃ分厚いのです。。。ハリーポッターぐらいあります。ですが、この本を読むことで、今の自分の課題に気づくことができ、どうやったらその課題を乗り越えていけるのか?ということがわかってきます。以前にも「ヒーローズジャーニーの法則」というものを動画の中で解説したことがあったのですが、その「ヒーローズジャーニーの法則」をより詳しく具体的に書いてくれているのがこの『英雄の旅』です。自分は自分の人生の主人公であり、ヒーローである、ということを思い出すきっかけとなるかもしれません。ヒーローの旅の始まりはcallingです。callingというのは、自分のことを呼ぶ声が聞こえてくるということなんです。それはつまり、「あなたの使命はこれですよ!」「気づいてますか?」と何かしらの出来事を通して、そんなことを言われているような気持ちにさせられてくるんですね。その使命をあなた自身が受け入れたときに、本当のヒーローとしての旅の物語が始まっていきます。あなたは今、旅の準備をしている段階でしょうか?それともまさに今、旅に出ている段階でしょうか?それとも旅を終えて故郷に帰還してくる段階でしょうか?この本を読むとそのことがわかってきます。是非参考にしていただければと思います。
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら