絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

少数派になってから始まる。

自分は少数派だと思いますか?それとも一般的で常識的だと思いますか?ちなみに私は少数派です。大きな理由としては、自分で仕事をしていきたいと考えているからです。会社員の方が多いので考え方が少数派になるのは当たり前ですね。ただ、少数派でよかったと確信しています。理由は大多数の方が気づけない点に気づけるからです。大多数の方が合っているとは限りません。常識は入れ替わり、時代は変わるからです。携帯だってみんな持ってなかったし、まさに今年はほとんどのものがオンライン化し、芸能人がYouTubeをするのが当たり前になりました。そのほとんどのことがらに対し先行者は少数派だったはずです。「携帯って何?公衆電話でかければいいやん。」「YouTube?なんか怪しいしダサくない?。」そう言われながらも行動し、今では結果も変わっているはずです。少数派=常識ハズレ、と思われがちですが必ずしもそうとは言い切れないです。常識や当たり前、原理などをわかっていないと少数派にはなれません。少数派であることに意味があるわけではなく、先見性や現実性、本質を見抜くと言っていいかもしれません。仮にこの時代に移動手段で馬をつかったとしましょう。あきらかに少数派ですよね。エンターテイメントやスポーツとして馬をえらぶことがあっても、移動手段として馬をえらぶ意味はないです。移動の本質としては[早く快適に]なはずですから。むやみに少数派をすすめているわけではありません。ものごとの本質を見抜きながら判断することがとっても大切です。なず無料のサービスがあるのか。なぜ無料でセミナーや情報がもらえるのか。今後どんなサービスがでてくる可能性があ
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら