絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

お百度参り

こんにちは。月宵です。さて、私は神社巡りが大好きで、特に神在祭の前である10月や11月は地元だけでなく遠方の行きたかった神社にも足を運んできました。以前から行きたかった石神さんこと神明神社(三重県鳥羽市)や・・・東京の赤城神社などなど、女性の願いを聞いてくれるという神社にも足を運びました。それ以外にもよく行く近くに神社やご近所の氏神様などなども定期的に足を運んでいます。何と言っても自分自身が癒されるんですよね・・・神社にいくと。そして、そんな神社巡りでも今気になっているのがお百度参り。神在祭が終わり神様がお戻りになられたらやってみようと思っていることなのです。お百度参りというとイメージ的には白装束とかをまとい素足で夜中にひっそりとやるというのがあるのではないでしょうか?私もそうでした、それで藁人形とかもってたら・・・いや、はい、それはそれで別の話ですね。はい、話を戻して・・・お百度参りとは、その名の通り百回お参りする事。神社でもお寺でもOKです。百回お参りすることで神様や仏様にその思いが届き、願いが成就するとい言われています。もちろん1回だけじゃダメか?というとそういうわけではなく、同じ参拝を何回も重ねることで徐々に雑念がなくなり、改めて自分の心と向き合うことができ浄化もされ洗礼された状態になり真摯に祈れるようになるといいます。そうなれば神様に自分の本当の思いが届くようになり、成就につながると考えられています。改めて自分と向き合うといういい機会にもなりそうですね。では方法をまとめておきます。①参拝場所と参拝方法を決めるまずは参拝方法は2パターンあります。・1日100回参拝する・
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら