絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

続・子どもの物のお片付けはどうしたらいい?

こんにちは、Nanaです。前回の記事に引き続き、子どもの物のお片付けのコツを今回はご紹介したいと思います。うちの子が全然片付けてくれない!このままだとお片付けが出来ない子になるんじゃないか。と不安をかかえるお母さんはとても多いです。何歳くらいからお片付けが出来るようになるかはもちろん個人差があります。友人の子どもが片付けしてるのにうちの子はやってない!と焦る必要はありません。①まずは大人が片付けてる姿を見せてあげる小さい子どもがいきなり「遊んだ後はお片付け」と言われても、それがどういう事なのかをまず理解するのが簡単ではありません。お片付け=元にあった場所に戻す事という言葉の意味を紐づける為に、まずは大人が「お片付けするよ〜」と声をかけながら片付けをしてみましょう。もしこの時に子どもが「ただ見ているだけ」でもオッケーです。言葉の意味を理解するために、大人の行動を観察するというのはとても有効です。見てるだけの子どもにオモチャを1個だけ渡して「このカゴに入れられるかな?」と言って、出来たら「エライ!ちゃんとお片付け出来たね〜!」と褒めてあげたら「自分はお片付けが出来たんだ」という子ども自身の自信にも繋がります。②オモチャを置くスペースには子どもでも管理出来る量の数を置く増え続けるオモチャですが、よくあるのが「オモチャの量が多すぎて大人も管理が出来なくなってる」という事です。カオス状態のオモチャ達を「片付けなさい!」と言ってもまず無理です。大人でも難しい状態の片付けを子どもが出来るはずがありません。じゃあどうしたらいいか?という事なのですが、それはオモチャを1軍と2軍に分けるという事で
0
カバー画像

夜のひと仕事はソファを整えることから

23時の我が家のリビングです。子供が寝静まった後のひと仕事は床に落ちている全てのクッションをソファに戻すことから始まります。それから乱れた本を整えて、床に落ちているおもちゃを片付ける。一日の終わりのリビングはすっきりしたいですよね。我が家はやんちゃな小学生と保育園児の男子2人。なるべく自分で片付けられるように試行錯誤の繰り返しです。こまかなおもちゃは引き出しにぽいぽい入られるようにそれぞれにスペースを振り分けて「お宝ボックス」と名付けています。名前を付けるだけで自分の大切な場所と思うから不思議ですね。ソファ横の収納は無印のスタッキングシェルフを使っています。引き出しなどのパーツも自分で組み合わせれるし、縦置き横置き変えられるので、向きを変えて子供収納としての役目を終えたら子供部屋の本棚として使用する予定です。無印はコスパのいい商品が多いのでいろいろ活用しています。出品サービスにはまだできていませんが、無印など指定メーカーでの商品セレクトや提案などのサービスも作っていきたいです。現状は個別見積もりで受け付けますので、ご興味のある方は見積もりしてみてください。まずは実績をつけたいのでモニター料金で対応しています。▲ナラヨシコ▲
0
カバー画像

極小おもちゃの収納失敗例をご紹介します。

写真をご覧ください。娘のシルバニアファミリーの小物を収納した様子です。声を大にして言いますが、失敗例です!片付けを勉強し始めた頃の私のしわざです。これでは片づけに時間がかかるし 子どもが飽きる   収納の達成感はありますが使い勝手はきっとよくないでしょう。 シルバニアファミリーの小物は 探しながら使うのが楽しいのですよね。   分類すると探しやすくなることが多いですが このパターンのように しまう場所まで細かく決めると 使いづらくなります。 シルバニアファミリーが好きなお子さんってたくさんいますよね? レゴにも共通するでしょう。ポイントまとめ ・分類するのはいいが、細かすぎる収納にしない ・容器は底の面積が広く、パッと見て在庫が分かるようにする事おもちゃや小物収納のお役に立ちますように。
0
カバー画像

ちょい・おもちゃ整理

次男(4月で年長)のおもちゃ箱がいっぱいになったため、要・不要に分けてもらいました。左のものが不要。主に、お子様ランチ等でもらったおもちゃです。すぐ壊してしまうので、不要になりがちです。いっぱいに溜まっていたので、すっきりしましたよ。8割収納が理想です。
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら