絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

第一ステージ 「手放す」のクリア条件

これまで「潜在能力を引き出すためにまずは手放しましょう」とお話してきました。ここでは、手放す事ができた(と思っている)人たちを対象に「本当に手放せたのかチェック」を行っていきます。手放した後に以下のチェック項目に当てはまるか見てみてください。チェック項目・ファストフードやジャンクフードが食べたい欲が減った・今までよりも薄味好きになった・スマホをだらだらと見なくなった・むやみに夜更かししなくなった・「なんでもいいから癒されたい欲」がなくなった・ちょっとしたことでイライラしたり、悲しくなったりしなくなった・動くことが億劫にならなくなった・感情のコントロールができる・原因不明の「そわそわ感」がない(胸騒ぎ)・心がニュートラル(負のスパイラルや異常なハイテンションにならない)いかがでしょうか?このチェック項目は、疲れている時に当てはまる項目でもあります。手放すことができている方はチェックの個数が多いと思います。全てに当てはまる必要はありませんが最低でも10個中8個は目指してください!それが第一ステージ「手放す」のクリア条件となります!そもそも、潜在能力を引き出すとは棚卸作業と同じだと言いましたがここでやっと作業を行うための空間ができたことになります。ごちゃごちゃのゴミだらけの空間で棚卸作業をしても数が合わなかったり、戻すのがどこだか分からなくなったりもうてんやわんやです笑むしろ最初より汚いみたいな笑綺麗であればあるほどその後の作業が驚くほどはかどります。この「手放す」ことは徹底に行ってください!
0
カバー画像

「泥船」 もう一つの理由

またまた前回の続きです。なかなか大きなストレスを手放すことができない人への助言のとして「あきらめろ。あなたが乗っている船が泥船なら勝手に沈むから、時間はいるが簡単に手放せる」と言った真意。もう一つの理由は肩の力を抜いて「気が付いてもらう」ためです。誰しも小学生の時、親から「片付けしたのッ⁈」とか「宿題はやったのッ⁈」とか言われた経験あるでしょう。「そんなこと頭ではわかってるけど、今ゲームがいいところなの‼」って言い返した方もいるかもしれません笑そのあと親が口うるさく言わなくなると家の中でなくしものをした時になかなか見つかりづらかったり宿題をやらないで学校に行って先生に怒られたり成績が下がったりします。そこで初めて、子供は本当の意味で片付けや宿題を自らやるようになります。要は、失敗したおかげです。もし、ずーっと「片付けはしたのか」やら「宿題はやったのか」やら言われ続けて失敗をしないでいたら自ら行動できなくなってしまいますし子供自身も、ずっと親から口うるさく言われてるのがしんどくなってしまいます。人は、「人に言われてやる」よりも「自分で気が付いて自らの意思で行動する」方が自分の気分もよくなるものです。しかも、自分の意思で行動したことに関しては完全に自分の手柄です!周りはあくまでサポート。その状況を作れるようにわざと突き放したような表現をしました。このような書き方だともしかすると、私があなたに「失敗しろ」という風に言っているように聞こえるかもしれませんがわたしは「失敗」はスタンプカードのようなものだと思っています。貯まれば貯まるほどお得な商品と交換できる。大きな失敗があった時はきっと
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら