絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

ケーススタディ#1 / Adobe XDによる資料作成

明友建設様の家づくりに関するプレゼン資料をAdobe XDにて制作いたしました。 住宅に関する前提知識があまりない方でも興味をもっていただき、家づくりのこだわりや性能・コスト感を親しみやすく伝えるためのプレゼン資料となっています。 1.「触れる」インタラクティブな資料今回、パワーポイントではなくAdobe XDで作成することで、従来の資料よりも拡張性をもった自由な構造になっています。画面をタップしたりスクロールすることで、見る人が能動的に情報を取得できるインタラクティブな資料を目指しました。2.納品後も社内で編集しやすい設計画面今回は成果物を納品するだけなく、納品後も社内で編集をする想定だったため、アウトプットのデザインだけではなく「使いやすさ」という裏側も考慮して制作しました。●ワンクリックでフォント・色を適応 アセットに使用する色とタイポグラフィを設定することで、持続的な編集をしやすい設計に。 ブランドカラーを登録し、将来的にアップデート・修正が発生しても、誰もが迷わずに配色を選択でき、統一性をもったデザインが再現できます。●セクションが一目でわかる編集画面アートボードの外側はプレゼン時に表に出ない情報。その特性を生かして、編集画面でのみ見える領域にセクション(話題の区切りとなる箇所)ごとの簡単な見出しを記載しました。3.デザインガイドラインご依頼いただきました明友建設様、誠にありがとうございました!資料作成のご相談はPHAINO DESIGNまで。「ビジネスの背中を押せるデザイン」をお届けします。
0
カバー画像

設定しておくとコーディング時にも便利! Adobe XDの文字スタイルネーミング設定

===こちらの記事は、日常的にAdobe XDを利用してデザイン制作をされている方向けです===こんにちは。現役WEBデザイナーのkojikuritaと申します。皆さんは普段WEBデザインを作成される際、XDを使用されておりますでしょうか。私が勤務しているWEB制作会社の場合は、昨年までPSDが主流だったのですが、今年あたりからは徐々にXDを使用した制作も増えてまいりました。今回は普段の制作の中で「こうしておいた方が後々便利だな」と思った、文字スタイルのちょっとした設定(ネーミング)に関してシェアさせていただきます。特に、文字のバリエーションがいつの間にか増えがちな大規模サイトの場合は、きちんと最初にスタイルを整理しておかないと、コーディング時に地獄を見ることになるので、こちらの設定がより有効になってくると思います。★文字スタイル設定内容はこちら!
0 500円
カバー画像

出品のverup 1.02

全然仕事が取れないので出品など資料など読み返して改良を施してみました。色合いの変更から気になる文言の追加広告の配信、こうしたブログの追加、特に出品価格の最低価格化など多くの改良を施してみました。
0
カバー画像

サービス出品しました!

サービス名「ノーコードツール”STUDIO”でコーディングします」内容XDやFigmaで作成したデザインをSTUDIOでコーディングします。 STUDIOはHTMLやCSSの知識がなくてもWebサイトが作成できるサービスです。 しかし、いざSTUDIOで実装しようとしても、 ・デザインが上手く設定出来ない。 ・レスポンシブにしたら形が崩れてしまった。 などありませんか? 本サービスは、このようなお悩みを抱えているお客様向けのサービスとなっています。 あなたの素晴らしいデザインを、世の中に公開するお手伝いを致します!
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら