絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

7 件中 1 - 7 件表示
カバー画像

only one story no.15:【仕事が大嫌いから大好きに】

【仕事が大嫌いから大好きに】この前、面接した際にめちゃくちゃ心配されました。将来の夢は?と答えた時に「世界初のADHD体験型レジャー施設を作りたいです。」とお答えすると、僕たちの仕事もやりながらとするとすごい仕事量になるんですが、大丈夫です?でもすごい夢ですね!倒れないかが心配です!とむしろ心配の声。多分、ここ正直に話しすぎて、第一候補だったけどガツガツ行き過ぎたから、落ちる気がしてはいるけど。。。なんか今は好きな仕事しかしてないから、ずっと仕事してたいんですよね。むしろ。なんなら家事めちゃくちゃ放置しちゃってて笑体は体力の限界を感じやすいので、あんまり思うように動かないんですが、起きた時から、なんとなく頭フル回転してて疲れるってことの方が多いかな。でも、ボケーってしてるように見えて(そういう時もあるけど)すごく考えたり、アイディア浮かべるのが好きなんですよねえ。なんかまだまだ色々学び足りないなあ、とこの年ながらなして思うことがたくさんあるんですよね。知識不足すぎて恥ずかしいですが。笑幼稚園・営業・製造全て向いてなくて辛かった多分これに尽きるんだと思います。毎日誰かの僕となって働いて。誰かの言う通りにしか動けなくて。ロボットみたいな毎日。思考も停止するし、マルチタスクができないし、周りも見失っているし、周りの声や音がうるさすぎて、頭常に混乱状態。辛い毎日でした。倒れそうでした。生きていて楽しいなって思える瞬間がなかったんです。どこか闇落ちしてました。笑顔は笑ってるのに、心だけ笑ってないみたいな。製造の時だけは、上司からは褒められましたね。上司の扱いが一番上手で、下の子たちを束ね
0
カバー画像

only one story no.14:【世界初の施設】

【世界初の施設】なんとこの度、世界初となることを目指すみたくなりました。笑まだ店舗名に名前はありません。ただ、ADHDに特化した体験型レジャー施設を建てます。宣言しておかないと、実現しなさそうなので、宣言します。笑めちゃくちゃ明るいADHDの私が、人生でやってきて面白かった遊びを詰め込む予定で、かなり大規模なことに挑戦します。今から事業計画など、本格的に仕上げていく予定です。なんでこれをやりたいかというと、子ども特化のフリースクールや児童養護施設はあって、子どもにとって楽しい場所の提供だったり、学校に行っても楽しめない子・馴染めない子の居場所はあるのに、大人ver.はなんでないの?と思ったのがきっかけです。VRでADHDの子ども視点はあるのに、大人ver.がないと。子どもを支援する施設はたくさんあったり、子どもが発散する施設はあるのに、じゃあ大人で困り感を抱えている人たちはどうしたらいいの?発散できる場所は作っちゃだめなの?と思ったのがきっかけ。大人でも勿論子どもでもADHDの体験もできるし、私が人生でやってきて楽しかった遊びを詰め込んで、発散して、私が作るレジャー施設では世の中の「普通」なんて忘れて、発散して、スッキリした顔で帰って欲しい、という願いも込めてます。と、いうわけで初の大人ADHDに特化した施設です。でもお子さんも勿論ウェルカムみたいな。勿論、ADHDのお世話に疲れている人たちもいるの分かってます。そういう人たちもウェルカムな施設です。これが世界初となる施設の内容です。家でやっちゃだめとされている・壁や床全てに思い切り落書き。1日ごとにリセットできる。・大人のお尻
0
カバー画像

ゴールデンウィーク

5月はゴールデンウィークですね♫皆さま、いかがお過ごしでしょうか。リフレッシュできていますか?我が家は、夫が平日休みのシフト制なので、世間では連休といわれている日はお出かけ予定がありません。それに慣れてしまっているのか、子どもたちはどこに行きたいとかいってこないです。それがいいのか悪いのかわかりませんが。。。普段は、子どもたちと私で近場でおでかけするとか、私の両親と一緒にお出かけするとかが多いです。なので、このゴールデンウィークも通常どおり、こどもたちと近場でお出かけして、まったりと終わりそうです。息子は最近、部活動が始まり、休日も練習だそうで、日々忙しそうです。友達とも約束をして出かけることも増えて、別行動になりつつあります。中学に入ると忙しくなりますね。自分もそうだったかな。部活とか友達が中心になっていって。それも成長ですかね。子どもと楽しく過ごせるのもあと少しなのかな~。少し寂しいような、やっと手が離れる安心感なのか、複雑ですが。。子どもたちとの日々を大切にしたいものです。本日もおよみいただきありがとうございます^^ゆっくりやすみましょう♪
0
カバー画像

ジブリパーク

行ってきました~^^初めてのジブリパーク♫エリアが広がって、魔女の谷なども体験できます。ジブリパークができてから、行きたいと思っていたものの、チケットが入手困難…しかし!発売当日にスタンバイして買いました!!!最初で最後に行くであろうと思い、プレミアムチケットを購入。子どもたちとレッツゴー!!朝は開園30分前に到着。まずは、魔女の谷へ。お目当てのぐーちょきぱん屋さんに並びました。(約1時間)可愛かったです♫子どもたちはフライング遊具やメリーゴーランドに乗っていました。ハウルの動く城も再現されていてよかったです。これ、ジブリを観ていないとわからないと思います。大倉庫へも行きました^^写真のところはとても混んでいました…が、子どもたちが遊べるところが多くて楽しめていましたよ♪プレミアムチケットを購入したので、まわりきれるか心配していましたが、16時くらいまでに一通りまわることができました!駆け足でまわったというかんじですが…wwwお土産も購入し、最後までたのしめました!濃い一日でしたね^^一度は行ってみるのも良いと思います。本日もお疲れ様でした♫ゆっくり休みましょう!!
0
カバー画像

大阪

姫路城は、6階まであって、最上階には、神社がありました^^お賽銭をいれて、お祈りしました♪なかなか、この日は暑かったので、上るのがかなりきつかったです。。。でもやっぱり行って良かった!!姫路城→大阪へ移動しました^^大阪では、通天閣に寄りましたよ♪話題のタワースライダーに子どもたちが挑戦!!めちゃくちゃビビッてましたwww良い記念です!!それから、「 ひのとり 」に乗りました。しかもプレミアムシート^^1号車で、窓も大きく、リクライニングシートも快適で素敵な電車の時間を過ごしましたよ!コーヒーはこちら↓(写真デカwww)「ひのとり」のグッズも販売されていて、キーホルダーやハンカチを購入しました。バタバタと急いで観光しましたが、とても良い旅でした♪また、どこかへ出かけたいなと思います♬
0
カバー画像

レゴランドへ行きました♪

愛知県にある『 レゴランド 』へ遊びに行ってきました^^春休みということもあり、大勢の人!人!人~!!平日に行ったのですが、1つのアトラクションが待ち時間40分以上。いやぁ、混んでます。。。ご飯を食べるのも一苦労で、並ぶのに30分以上かかり。お腹がペコペコですw入口付近のレストランで、ラーメンセットとデザートも食べました。美味しかったです^^子どもたちとてもは楽しめたようで♪何度もジェットコースターを乗っていました。(夕方のジェットコースターは比較的空いていました)その後、『 シーライフ 』という、レゴランドホテルに隣接する『 水族館 』に行きました^^こちらは終わりがけの時間に行ったので、空いていました!!お絵描き(魚やクラゲ、ヒトデなど色塗り)して、デジタルで画面に映し出される体験もできました♫結構、本格的な水族館でした!ヒトデに触れるというイベントもやっていましたよ^^今後は、平日に遊びに行くことも減ると思うので、存分に思い出作りをしてきました♫子どもはどんどん成長していきます。産まれたばかりの赤ちゃんだったのに、もう一人で何でもできるようになります。(アトラクションに一人でもう乗れます!)家族で出かけるよりも、お友達と出かけたい、年頃です。あと何回、家族で旅行ができるでしょうか。今という時を大切に。共に過ごす時間を楽しみたいと思う、今日この頃です^^
0
カバー画像

トラベル

今日は、旅行へ行ってきます♪♪♪また、ご報告しますね^^皆さまも良い休日を~。
0
7 件中 1 - 7
有料ブログの投稿方法はこちら