絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

不動産投資のあれこれ~中間省略登記ってなに?~

みなさん、こんにちは。今日は、中間省略登記(以下、中間省略)について説明をしていきたいと思います。 目次 ①中間省略登記とは? ②中間省略のメリット ③中間省略のデメリット ④中間省略の実態は・・・? ⑤中間省略を見抜く方法 ①中間省略登記とは? 中間省略登記とは、不動産の所有権がAからB、BからCと順次移転している場合に、Aから直接Cに登記上の名義を移転することです。すなわち中間者Bへの登記を省略することです。 ②中間省略のメリット ・登録免許税が1回で済む 所有権移転登記をするときは登録免許税という税金がかかります。本来、所有権移転登記を行う際は、AからB、BからCと登記を2回行うことになるため、2回分の登録免許税が必要となります。しかし中間省略登記ではAからCへ直接移転登記を行うため、登録免許税は1回で済みます。 ・不動産取得税がかからない 不動産を取得した際は不動産取得税が発生します。しかし中間者Bには登録免許税同様に不動産取得税が免除されます。このため流通コストを抑えることができます。 ③中間省略のデメリット ・登記名義が残る 中間省略登記では、AB間の売買終了後でも登記名義はAのまま残ります。そのため、Aが第三者であるDなどに売却し、先に所有権移転登記をした場合は中間者BはDに対抗することができなくなります。 ・正しい取引経過が登記されない 中間省略登記を行うと登記簿上はAからCに所有権が移転されたように登記されますが、実際は中間者Bがいるわけですから正しい取引経過ではありません。 ④中間省略の実態は・・・? 現在、中間省略が投資不動産市場で横行してい
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら