絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

1ヶ月で体脂肪を何kg落とすか

テレビCMでもネットでも、ダイエットに関連する宣伝があふれています。その中で、「1ヶ月で5kg痩せた」「2ヶ月で15kg痩せた」というような、派手なダイエット成果を謳う広告などを目にすることがありますが、これは実際どうなのでしょう。それが事実だとすれば、そんな急激なダイエットをして体にダメージはないのでしょうか。今回は、いったい1ヶ月にどれくらいの体脂肪を落とすのが適正なのか、またダイエット効果の個人差について考えてみたいと思います。◎「体重」ではなく「体脂肪量と体脂肪率」まず最初に気をつけなければならないのは、落とすのは「体重」ではなく、「体脂肪量と体脂肪率」だということです。例えば1ヶ月で体重が3kg落ちたとしましょう。問題なのはその内訳です。純粋に体脂肪だけが3kg落ちたのであれば良いのですが、なかなかそうはいきません。もしかしたら、落ちた体脂肪は1.5kg程度で、あと1.5kgは筋肉が減ってしまっているのかもしれませんし、一時的な水分抜けかもしれません。特に無理な食事制限や過度な有酸素運動は危険で、そうなると体重が3kg落ちても、体脂肪率で見るとさほど変わっていないということになりますし、筋肉が落ちた分だけ代謝が悪くなります。すると、その後にリバウンドしてもう一度痩せようと思っても、今度は落ちにくくなってしまいます。特に女性の場合、どうしても体重の数字に気持ちが奪われがちですが、大切なのは体脂肪量と体脂肪率、そして筋肉量の維持だということを肝に命じましょう。◎1ヶ月に体重の5%以内一般的には、1ヶ月で落として問題ない体脂肪量は「現在の体重の5%以内」と言われています。例
0
カバー画像

男性必見!! 〜逆三角形トレーニング〜

トレーニングをされている多くの男性が憧れるであろう背中「逆三角形」!!女性の方でも美しい背中のラインを作る上で背中のトレーニングは避けては通れないところですね。ところで逆三角形に必要なトレーニングとは一体なんだろう??なんとなく懸垂やデットリフトやっていませんか?バーやグリップの持ち方は?あなたは広背筋や大円筋に本当に効かせられていますか??実際のトレーナーでも勘違いしてしまう難しい点をクリアにして最高の背中を目指してみませんか?
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら