絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

26話 緊張の正体と解決方法

どうも、Spesです!もう26話ですか、早いものですねぇ。早いと言えば、最近1年が経つスピードが、タイムセールの時におばちゃんが買い物カゴに商品を入れていくスピードくらい速く感じますwwこれが「老い」なのでしょうか?wwさて、今日は「緊張の正体と解決方法」についてお話していきます。皆さんは人前で話すとき緊張しますか?私はします!!ww学生のころからあがり症で、人前で話すという行為は、バンジージャンプを飛ぶ前くらい緊張してしまいますww(高所恐怖症なので絶対飛べませんけどw)そこで、なぜ緊張するのか?というのをロジカル的に考えてみたわけです。私と同じ緊張しやすいたくさんの人に話を聞いてみました。そうすると面白いことがわかりました!緊張する人の共通点はズバリ!「他人からの目線を気にする人」だったのです!え?知ってる?マジですか!?知ってる人は少し読み飛ばしてくださいww緊張の正体は「他人にどう思われるか不安になる人」の心にあったのです。すなわち「恥ずかしがり屋さん」も「あがり症の人」も根本となる考え方は同じです。(私調べ)ではどんな解決方法があるのでしょうか?それはいたって簡単!!「他人の目を気にしない!」です。それは無理~!!と思った方いますか?私は思いましたwwでも、そこをクリアできれば必ず緊張しなくなります。そこで、私はロジカルシンキングを活用してみました。まず、他人にどう思われているのか気になるのは理由があるんじゃないか?では、どんな理由なのか?意外と簡単でした。場面によって違いますがその根本にあるのは「完璧でありたい」という願いなのです。仕事ができると思われたい!カッコい
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら