絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

【競馬】リーダーの条件 集団内の序列・仔馬編

「仔馬カメラ」You Tubeチャンネルのアイドル、まめちゃん(スカーレットテイルの23)は北海道の競走馬生産牧場の木部ファームさんで同い年の牝馬と一緒に暮らしています。ダイワスカーレットやタニノギムレット、ウォッカの血を引くまめちゃん。競走馬としてどうなの?と気になる方もいらっしゃると思いますが、まめちゃんは夏には生産牧場を卒業して次のステップに進むと思われます。結構センシティブな状況ですし、いろんな人が読むブログですので、まめちゃんのことは正直あまり書きたくないのですが、牧場を卒業する夏までの間、一緒にいる牝馬グループの序列や相性について、本日は解析していこうと思います。※馬社会の序列と、限られた期間の組織を解説するもので、今後の将来との関係はありません。大きくても小さくても、組織をまとめるにはエネルギーが必要です。つまり、人間でも動物でも、身旺でないと出来ない。会社でも、チームリーダー、部長、社長、と管轄する組織が大きくなればなるほど、エネルギーの強さが必要になってきます。馬は身体が大きかったり、気が強かったりするとリーダーになりやすい説もありますが、本質的に人間も馬も同じで、内面に持つ自己エネルギーの強さがリーダーになれる条件です。人間もそうですが、強そうに見えても実際は弱い人はいます。その逆も然り。「弱い犬ほどよく吠える」という言葉もある通り、弱いからこそギャーギャー騒いで威嚇するタイプもいますし。リーダーは本当の意味での強さが必要ですね。まめちゃんは去年の夏に離乳して、同じ牝馬の子達と女子校生活を送っています。まめちゃんがいる木部ファームさんでは1歳の牝馬が4頭。ル
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら