絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

ホットミルク習慣

おはようございます^^ 今日の仙台は若干曇り空ですが、気持ちは明るく、いい日にしていきましょう~。 今日も徒然とブログを綴っていきたいと思います。 今日は、「寝る前のホットミルクのススメ」についてお話してみますね。 仕事やプライベートやスマホ操作などで、ストレスが溜まってきて、ある一定値を超えると、カラダやココロの状態が狂ってくるように感じています。 一時期、私も調子が悪い時期がありました。 調子が悪い時期は、胃や腸の痛みとして現れてくることも多く、友達に相談したら、「寝る前のホットミルク習慣」について教えてもらいました。 「毎日、寝る前に200mlほどのホットミルクを飲む」 寝る前にホットミルクを飲むだけで、心が「ほっと」落ち着いてきます。 カラダが温まり、寝付きが良くなります。 ・・・実は、最近少し調子が下がり気味だったので、「そうだ、ホットミルクを飲もう!」と思い立って、ブログ記事にしてみました(笑) 今日も読んでいただき、ありがとうございました。 あなたの生活を豊かにする一つのきっかけになれたら、心から嬉しく思います^^
0
カバー画像

今流行りの便利家電!ホットクック を使ってみた

毎日料理するのは大変だけど、家族のためにもちゃんとしたご飯を作ってあげたいし・・・そんな悩みを解決するのが調理家電。今は様々な家電が世に出回っていますが、その中でも人気が高いのがホットクックですよね。マツコの知らない世界でも紹介された『ホットクック』について、実際に使ってみた感想をレポします。なぜホットクックなの?日々の料理を質を落とさずなんとか効率化したいな〜と思っていたところ、ホットクックの情報にいきつきました。家電量販店やネット情報によると、『混ぜる機能・レシピの数・無水調理』これらが他家電には中々ない、ホットクックの最大の魅力のようです。しかも、無線LANに繋がる機種を選べば、購入後もレシピが増えていく嬉しい機能付き。悩みに悩みましたが、友人の声もあって、これはもうホットクックしかないなということで、使ってみることにしました!買うの迷わなかった?→ 借りましたSHARPさんから発売されているホットクックですが、現在8種類が販売されているようです。▶︎リンク貼れるようになったら(SHARPさんのホットクック一覧ページ)型によってそれぞれ微妙な機能の差や価格が変わるので、どれを選んだらいいのやら。しかも安くても3万はするものなので、慎重になりますよね。購入後に失敗したなんて思いたくないし・・ということで、サブスクリプションモデルで家電を借りることができる『Rentio(リンク貼れるようになったら)』さんでホットクックを借りることにしました!これなら2週間借りて6,000円の相場感なので、安心して使うことができますね!実際に使ってみて感想としては、凄い!けっこう便利!!効率化
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら