絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

え?違法!? 3Dプリンターで調理器具はNG!?

こんにちわ♪3Dクリエイターの由椰です🐶 実は以前、クッキーの型を3Dプリンターで作りたいというご依頼がありました。 私は3Dプリンターで食品の加工に使う調理器具を作成したことがなかったので、3Dプリンターで作った物を調理に使って大丈夫なのか疑問だったので調べてみたんです。 そうしたらなんと!!最悪の場合法律違反になってしまう可能性があることが判明したのです!!! ※そのため調理器具に関する3Dプリントのご依頼はお断りさせて頂いております。 今回は調理器具の3Dプリンターでの作成から販売についてまで、私が調べたことをまとめてお伝えしていきますね!! 3Dプリンターで調理器具の作成を依頼したいと思っている方の参考になれば嬉しいです♪3Dプリンターでクッキー型は作れるの!?そもそも3Dプリンターでクッキーの型のような調理器具の作成はできるのでしょうか? 結論!!可能です!!!! もちろん調理器具の種類によっては作成できないものもありますが、クッキーの型であれば簡単に作れますし、ネットで検索すれば沢山のクッキー型を3Dプリンターで作成する方法というのが出てきます。しかも洗剤で繰り返し洗って使えるようですし、どこにも売っていない自分だけのクッキー型を作れるというのはとても大きな魅力ですよね♪ もし興味のある方は、一度ネットで検索してみてください。 本当に沢山のクッキー型の作り方が出てくるので、見ているだけでも楽しいですよ😊 ただし物理的に制作することが可能というだけで、実は安全性が確保されているかというのは別の問題。 次は3Dプリンターで作った調理器具の安全性についてみていきましょう
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら