絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

身銭を切らないと起業は成功しないのか?

ケースバイケースですが、シンプルに言えることだけ少し書いてみます。自分の時間、お金を使っているか?ここで身銭を切る=自分のお金を使うことを想定しています。ただ、時間を使うとかもそれに入るかなと。スタートアップは投資家からお金を集めるので、「自分のお金」ではないわけですが、とはいえ実質自分のお金のように扱えないと投資してくれないはずです。とはいえ、端的には時間を切っているかなと。とはいえ、成功率は結構というかかなり低い。何を成功とするかは一旦置いておきます。自営業や自分で起業してスモールビジネス数億円未満といっていいですが、そういうことをやる人がいるとします。これ副業でもいいです。その時、自分のお金もですが、融資もありますし、そういう時でも、自分のお金を使う=自己資金を使うことをしないと、まあ本気度は融資者側にも示せないですよね。とてもシンプルですが。リスクを嫌うとか、リスクを取らないようにする。大事ですが、リスクはゼロではない。リスクを取れるところはとっていって、動く。それがある種起業家なんだと僕は考えています。その時起業家は、時間、お金が有限であることを知っていて、かつそれを投じることをすると。当然「いちごスムージー屋」さんをやって成功するかなんて分からないし、焼き芋専門店をやってもどうなるか分からない。例えばですよ。でも、やってみたいならやればいいし、どうなるかを知りたいならやればいいと。やればいい=突き放しているのでなく、シンプルにやりたいならやる。ただし、自己責任だし、自分でリスクを取れるようにしておきたいってことですよね。ここでいいたいのは、自分が自らの意思と思われる
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら