絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

「命」と呼ばれるInstagramのコンセプト設計のコツ

はじめにこんにちは!SNSプランナー活動をしておりますYUIです。実は、SNSプランナーになる前に、Instagramを使ってハンドメイド作家として商品を掲載しておりました。人気が出たらそれなりの雰囲気になっていくものだと、好きな写真・好きな時に・好きなように写真を撮ってはアップしていました。この時の私の問題は、店頭では売れているのにInstagramからのフォロワーや売上げが伸びずに雰囲気はいいもののイマイチという感じでした。これが、Instagramからオンラインショップ(minnne)へ誘導し、購入やリピーターの問い合わせに繋がるまでのコツをご紹介します。コンセプト設計が大切な理由ビジネスとしてInstagramをしているなら少なからず集客や売り上げに繋げたいからだと思います。新商品や手作りのもの、他にはない唯一無二のものでどれだけ価値があっても、コンセプト設計がないと掲載商品・投稿・発信内容という大切な軸がブレてしまいます。コンセプトがないお店は埋もれる人は矛盾したことを言うと信頼関係に疑念を抱きます。同じように、Instagramでも起こります。例えば、このアカウントは「家族4人1万円で楽しめるアミューズメント施設」と決めると、自ずと発信内容が「1万円で楽しめるアミューズメント施設」「家族」「アミューズメント」「地域」などが細かく決めることができます。ルイ・ヴィトンのコンセプトは、「旅」です。旅行の必需品としての機能性とファッション性を追求したコンセプトがあるからこそ、素敵な商品が生まれ続けています。またベンツは、安全性や頑丈さ、乗り心地の良さなど、具体的なメリットを
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら