絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

2.17東京・京都 重賞2レース展望❗️

東京11Rダイヤモンドステークス ダイヤモンドステークスは東京競馬場で行われる芝3400mのレースで、スタミナと精神力、特に最後の直線での加速能力が勝敗を左右する。このレースは「だんだら坂」という坂が特徴で、スタミナ豊富な馬や差し・追い込みが得意な馬に有利とされる。 過去10年のデータでは、上位人気の馬が強く、特に1.9倍以下の1人気は勝率が100%となっている。また、上がり3ハロン最速の馬が良い成績を残しており、差し馬が狙い目。さらに東京競馬場の特性上、持続力が重要視される。枠順では7~8枠が有利で、特に8枠に注目。血統ではハーツクライ産駒とオルフェーヴル産駒が好成績を収めている。 ステイヤーズステークスと万葉ステークスの出走馬が主要なステップレースとなっており、注目馬はテーオーロイヤル、ハーツイストワール、ニシノレヴナントとされる。🔽🔽◉9テーオーロイヤル◯7ハーツイストワール▲6ニシノレヴナント京都11R京都牝馬ステークス 京都牝馬ステークスは京都競馬場の外回り芝1400mコースで行われ、スピードと持続力が要求されるレースです。特に、3コーナーの急な下り坂を利用して勢いをつけ、直線で追い込む戦略が重要です。 2016年以降のデータによると、1番人気の安定性が高い一方で、2~3着に6番人気以下の馬が多く入ることが特徴。枠順は5枠以降が有利で、直線の長さと冬場の内側コースの傷みが外枠にメリットをもたらします。 脚質では差し馬と追い込み馬が比較的有利とされ、中団より前でレースを進め、最終的には直線でのスピード勝負となることが多いです。 ロードカナロアやディープインパクト産駒が好
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら