絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

樹脂サッシとアルミ樹脂ハイブリット窓どちらにする?②

樹脂サッシとアルミ樹脂ハイブリット窓の良い点、悪い点を比較して頂き、窓サッシ選定の材料としてください。今回は樹脂サッシとアルミ樹脂サッシでは、日本以外ではどのように使われているのか解説します。【欧米での樹脂サッシの扱い】日本以外の欧米先進国では、樹脂サッシや木製サッシが主流です。日本では、まだまだアルミ樹脂ハイブリット窓が数的には主流です。実は欧米では樹脂サッシはホームセンターで陳列されている廉価版サッシの位置づけとなります。ホームセンターで規格サイズ週種類が山積みにされているのがプラスチックサッシです。欧米での高級サッシはアルミクラッド窓と呼ばれる品種です。樹脂サッシの表面にアルミカバー材を覆ったサッシで、断熱性能と耐候性を兼ね備えたサッシです。断面を見ればほぼ樹脂サッシと言えます。また、最近でのトレンドは高断熱でフレームが細い窓がトレンドとなっております。欧米の窓は日本の窓と比べて圧倒的に高性能と言えます。【エリアの特性を考えた窓選び】樹脂サッシの本場は欧米となります。特に欧州では高性能樹脂サッシの本場と言えます。じゃあ高性能住宅先進国の欧州の家を真似れば良いのか?そのまま、その仕様を日本に持ってくれば良いのか??それをやっている会社はとても安直と言えます。日本は四季があり、高温多湿です。欧州との気候は全く異なります。欧州と同じ仕様を日本にそのまま持ってくると大変なことになります。欧州の緯度をそのまま日本にスライドして位置を確認してください。北海道付近になることが分かります。ヨーロッパは偏西風や地中海があるから温暖でしょ。という方もいるでしょう。その通りですが、一番着目して
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら