絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

生命感覚の蠍座〜12感覚論

こんにちは、ひすいです12感覚論で見る西洋占星術シリーズ前回は触覚の天秤座でした今回は「生命感覚のさそり座」ですまずはさそり座からホロスコープで見る蠍座は2区分 女性3区分 固定宮4区分 水に分類されますつまり神秘的な雰囲気のある不動の水自然の中で「動かない水」となると海底でも潮の満ち引きがあるため動きがありそうなので湖の底や池の底がイメージ的には浮かんできますまたルーラーといって守護星は火星と冥王星になります特に現代占星術においては冥王星を指すことが多く冥王星は「あるのかないのか」がはっきりするため「究極のゼロか100か」を意味していると言われています。そして蠍座と言えば星座の神話ではとても優秀な狩人であるオリオン座を殺めたことで有名ですそのオリオンを待ち伏せした忍耐力と集中力から「粘り強さと飽くなき探究力」が現れると言います。また一撃で仕留めたことから「本質を見抜く力」を持っているとも言えますね生命感覚とは?12感覚は大きく3つに分類できます身体感覚魂の感覚社会的感覚(霊的)生命感覚はそのうちの「身体感覚」になります具体的には眠気や空腹、体調や疲労など自分の「内側で感じ取れる」自分しかわからない能力の限界を感じる力のこと表面上では「機嫌が悪く」見えても今、お腹が空いているのかお腹が痛いのかは自分しかわからないこと言い換えるなら「体調感覚」ですねこの感覚は目に見えませんしそれこそ「気合いと根性」でなんとかしようとする人もいますがそこに「痛み」が伴ってくると生命感覚を超えた体からの注意報となりますですから「体の声を聞くこと」がとても大事になってきますこれを普段から意識していない
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら