絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

2024年、新年の住宅業界

2024年元旦。新年のお慶び申し上げます。 本年も、皆様のお役に立つような住宅情報を発信してまいります。引き続きご覧いただきますようにお願い申し上げます。 1・今年の経済見通し 2・第2期バブルに突入でしょうか 3・23年上期住宅業界の業績集計 4・23年度下期3月期住宅業界の見通し 5・24年度住宅業界の見通し 6・なので、住宅購入者にとってはこの1~3月期が生涯の中でラストチャンス 7・24年度住宅業界の見通し 1・今年の経済見通し 昨年はウサギ年、飛び跳ねたでしょうか。日経平均で見てみます。昨年1月4日25,834円の初値から11月20日には33,853円(30%値上がり)バブル時の最高値38、915円以降の高値を更新。予測通りの結果となりました。ただ、大納会では、11月20日33,853円の株価を超えることはできなかったので、1月、2月は一度下げてから春以降に再チャレンジでしょうか。 その後、国内政治混乱とは関係なく、金利上昇で円高傾向へ。賃上げ、経済が好循環してくれば、夏~秋ごろ、38,915円を更新でしょうか。 今年は「辰年」、12支の一つ。中国では吉祥な年。また、辰だけが想像の動物で縁起が良いとされています。ドラゴンは天高く昇るという例えから、強く力強い存在とされ、幸運や新しい事業の成功をもたらすといわれています。 ただ、中国のドラゴンは元気がありません。07年10月上海株価総合指数は開設以来の最高値6,124元、15年6月に5,178元の高値を付けた後、下がり続けて12月21日現在2918元、52%の下落。今年前半もさらに下り続けるようでは世界景気も本格的な下降
0 500円
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら