絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

TVネタ

TVを面白がるような奴は、無教養で無学 文盲だ。と祖父に言われた。一番楽しかったのは、ひょうきんぞくあとは面白くない。そして2017年頃までは小林薫の美の巨人たちが好きだった。あの番組だけが好きそして、私にTVネタ(きょうもきめつのやいば とか じゅじゅつたいせんとか相談されたがわからなかった) 芸能音楽スポーツ 政治公共福祉その辺言われてもわかりません。今日も母親がTVネタをラジオが吠えていたことに根差し宰相が半導体企業の社長を呼びつけて、その社長はTシャツに革ジャンだったと。「売り上げが10兆も20兆もある会社の社長は秒単位で働いてなんで1日は24時間しかないんだろうって泣きながらやっているそれを暇に任せて支持率が党と個人合わせて50%割るような宰相は有名人と面談して支持率を上げることだけに固執する。そんなの見透かされているので、革ジャンとTシャツでいいと思う。Tシャツと革ジャンならおめかししている部類だろう。俺なら、フリースで行っちゃうな!と、発言したらその後黙ってしまった。音楽はヘンデルバッハハイドンモーツアルトまではわかりますがあとは全然わかりません。最近の音楽で知ってるものといえば聖飢魔Ⅱ。あの人たちだけ、日本のロックは演歌っぽい盆踊りなのにまともにロックとして耳に入る。あとは法人会の先輩といって覚えた夜桜お七、兄弟船。誰が歌っているのかさえ不明調べる時間さえも無駄福祉もなんで自分の親の面倒自分で見られない?っていう風にテストで書いたら単位認定されなかった不思議だ。そのために「ならやまぶしこう」とか「八甲田山」があるんだろ?わたしにテレビネタを質問されても困ります。
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら