絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

なぜ、同じ「画像制作」なのに、金額が色々?その理由を教えて!

最近、画像作成を依頼される時に…「なぜ、同じ画像作成なのに金額が大きく違うんですか?」という質問をいただきます。私が出品しているサービスでは、ヘッダー画像作成を8,000円でご提供していますが、ほかのデザイナーさんは、「1,500円〜作成します!」という方もココナラでは、たくさんいますよね。この違いって、何?って気になったりしませんか。はい、ココナラ歴3年、デザイン歴25年のジジィが、お応えさせていただきます。私もココナラデビューしたての頃がそうだったのですが、初めは自分の実績をつくるためにとにかく、販売した数を増やすための策略なんです。つまり、デザイン経験が少ない人か、出品初心者という方が多いですよね。実際には、そのデザイナーさんの「販売実績」などをチェックしてみるといいです。デザイン経験が少ないというのは…デザインスクールを卒業したばかりか、デザイン会社に就職したばかりの人が多かったりします。プロとして活動経験が少なければ、クォリティの高い製品も期待できないということになりますので価格を下げざるを得ないのです。まれにデザイン経験が5年以上と豊富で、ココナラでの出品が初めてというデザイナーさんが、低価格で出品されていますが、安価のため、デザイナー目線で言わせていただくと、はたして全力のエネルギーを注いで作られているのかというと怪しいのかもしれません。しかもココナラ初心者ですから、トークルーム内でのコミュニケーションに慣れていないこともあり、意外に上から目線での態度で対応されたという方もいると耳にしたこともあります。◆8,000円の商品との差は、なんですか?実際に私のサービスは
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら