絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

マーケティング能力は必須〜音楽活動で悩む若きミュージシャンへ

どうも!音楽プロデューサー / トラックメイカー / MIXエンジニアをしているTASKENと申します。音楽が好きで、ミュージシャンとして活動している人は多いと思うのですが、活動していく上で様々な問題・悩みはそれぞれあると思います。昔と比べて今はSNSで個人が情報を発信できる時代。無名のアーティストが一夜にしてバズることもあり、下積みを重ねなくてもチャンスをものにできるいい時代だと言えます。その分、その時代にあった売り出し方を自分でプロデュースしなければならず、ある意味ハードルが上がったとも言えなくないと思います。別段、売れるとかは関係なく自分の好きな音楽活動をしていきたいと思うのなら問題ないのですが、「音楽だけで生活していきたい」と思うのなら『マーケティング能力』は必ず身につけないと無理と断言します。たまたまその時代に合って、たまたまバズって、メジャーデビューなんてことはそうザラにあることではなく、何の根拠もなく何となく活動していてもチャンスが巡ってくることはないでしょう。(これってギャンブルで身を崩す人のパターンと同じ)音楽だけで生活をしたいと思った場合、どういう形態で活動するにしてもマーケティングは必要になります。また、マーケティングを行なっていると、今の自分に足りないものとかも見えてきます。自己の成長にもつながるんですね。ただ何となく好きな音楽をやっていた時とは見える景色も変わって意識も変わってきます。さて、そのマーケティングですが、何も小難しいビジネス書で一から勉強しろというわけではなく、要は業界全体をしっかりと観察して分析をしろということです。今の時代、どういう年齢
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら