絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

ゼロ円マイホームと銀行(1)

 賃貸併用住宅に使える銀行についての話です。『ゼロ円マイホーム』では、先に土地を手に入れて、その後に賃貸併用住宅を建築することになります。なので、「土地の融資」と「建築の融資」とを分割して融資をしてもらう必要があるんですね。建築の融資は、着工金と完工金の2回に分けてほしいと建築会社(ハウスメーカー)からお願いされることが多いと思います。一方で、分割融資は銀行からすると複数回融資を実行するために手間がかかります。そのため、金利が安いネット銀行などでは取り扱いがないことが多いです。中古や新築建売などのような一括融資を融資対象に限定しても、住宅ローンの市場は巨大ですのでネット銀行からすれば大きな機会損失にはなり得ない、と考えているのだと思います。そこで、ゼロマイホームをつくろうとしているあなたは、分割融資をしてくれる銀行を探さなくてはなりません。多くの場合、名の通った都市銀行(みずほ、三菱UFJ、三井住友)や地方銀行(都道府県名や都市名がそのまま銀行名になっているような銀行です。例えば千葉銀行、横浜銀行などです。そのほか、第二地銀と呼ばれるような地銀さんの中でも少し事業規模が小さいところも住宅ローン申し込みの対象に入ります。自分が建てたいと思っているエリアに支店がある銀行さんにまずは「賃貸併用住宅に融資可能か」を問合せしてみましょう。以下は問い合わせ例です。 「近々土地を探して賃貸併用住宅を建てたいと思っているのですが、分割融資可能でしょうか?」 念のため、事前にそれぞれの銀行のHPで住宅ローン適用対象物件などを調べてみてください。ホームページに「店舗併用住宅とか賃貸併用住宅と記載が
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら