絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料

すべてのカテゴリ

11 件中 1 - 11 件表示
カバー画像

推しとの距離を縮めるテクニック

推し様との距離感の詰め方は本当に難しく、個々の個性や相性に左右されることが多いです。推し様から見ると我々は大勢のファンの中の一人であり、その中で心を開いたり特別な意識を持つというのは並大抵の事ではありません。そんな状況でもあるテクニックを使うことで推し様から覚えられたり印象強く残る方法があります。これはある意味上級者向けのものであり、向き不向きもあるのでモノにできるかどうかはその人の努力とセンスが試されます。私自身はこの方法で様々なアーティストさんに覚えてもらえたり、アーティストさん経由で業界の方に紹介されるといった経験が過去にあったので、身につけて損は無いと思いました。今回は推しと距離を縮めるあるテクニックについてお伝えします。
0 500円
カバー画像

推し活で希望が叶う人と叶わない人の違い

推し活で思い通りに楽しめている人、思い通りにならずストレスを抱える人、同じ推し活をしていても人により受けることや成果は違ってきます。いったい何が違うのか、どうしたら良い推し活ができるのか、そこに気づくのは簡単では無いかもしれません。現実的な面もあれば多角的に見て浮かび上がる事もあるので、要因は一つとは限りません。私自身も自分の経験から色んな偶然に助けられたと思うことがあり、例えば推し活仲間と一緒に推し活をした後に、帰り道で一人になった途端に推し様に遭遇できたり、ご飯を食べに行っていたらそのお店に偶然推し様達が来たりという奇跡を何度か経験しています。私は何度かそういった偶然体験を経験しているのですが、推し活仲間はそういった経験は一度もなく、一緒に推し活をしていても起こる出来事や遭遇する出来事に差がありました。他のファンの人や自分の経験などを総合して私なりに研究してきましたが、今回はその中で見えてきた希望が叶う人と叶わない人の違いを解説していきます。【奇跡体験を起こしやすい人】私だけではなく私の知り合いにもそういった体験はあるようで、やはりその人達も他のファンに比べると偶然や奇跡の遭遇率が高い人です。その方達は推し様のオキニにもなっているので、推し活自体が成功体験のような人です。中には実際に推し様から連絡先を聞かれた知り合いの方もいて、普通の推し活をしていても何かをきっかけに奇跡体験ができるんだと思いました全員に共通する点を考えた時に浮かび上がった点がいくつかあります。一つは
0 1,000円
カバー画像

推しと繋がってわかった 必要なこと不要なこと

推し様と実際に繋がってみて、自分の過去の行動や推し様との出来事をよく振り返る事があります。何故あの時繋がれたんだろう?何故推し様とここまでの関係になれたのだろう?と、私自身もたまに不思議に思うのです。様々なジャンルで推し様と繋がってきて、それぞれ方法もキッカケもバラバラでしたが結果的に推しと繋がるという着地点は達成できています。私自身が推し様と繋がる上で「これがあったから繋がれた」「これが無かったから繋がれた」と思う部分がいくつもあったので、今回は推し様と繋がる為に必要なものと不要なものについて解説していきます。【私と推し様達との繋がり】今現在、様々なジャンルの中で4人の推し様とプライベートな連絡先を交換しています。一人に関してはもうそのジャンルをあまり見なくなってしまったので殆ど連絡を取らなくなりましたが、他3人の推し様については現在進行形で連絡を取っています。そのうち一人は10年以上の付き合いになり、相手からも「三葉さんは繋がりじゃなく友達だよ、繋がりとは違う」と推し様本人から言っていただけるほど関係がとてもフランクな状態になっていました。一緒に共通の好きなアーティストのライブに出かけたり、カラオケに行ったり、食事に行ったり、近場に住んでいた時は物を届けに家に来たりと、本当に良好な友達関係なんだと思えるほどとても近しい関係です。他の2名の推し様はまだ3年前後のお付き合いなので未だに手探りな部分はありますが、一緒にカフェやお食事に行ったり飲みに行ったりというプライベートなお付き合いは継続させていただいていました。それぞれ推し様達とは良好な関係であると同時に良質な関係だと思って
0 1,000円
カバー画像

注意すべきファンの思考

推し活する中で様々な葛藤や悩みが出てくると思います。私自身も推し活が前ほど楽しめなくなったことで色々と悩みました。推し活をしていて「この感情が出てしまったら推し活を休む又は辞めたほうがいい」という境目があるように感じたので、今回はファンの思考について解説していきます。【周りと比べてしまう】推し活をしていると周りのファンと比べてしまったり、自分の現状と周りを比較して落ち込むことが出てくると思います。推し活中に誰かと比べてしまうことは実は危険なサインです。推し活とは本来自分が楽しみ推しを応援する個のものです。そうした個人で楽しむ趣味にも関わらず誰かと比べる気持ちが出てしまった時は本心から推し活を楽しめていない証拠。特に多いのが、ファンサの違いやかけているお金の違いについて目が行きがちです。皆それぞれ事情を持った上でそれを見せずに推し活しています。 凄くお金を使っている人は仕事を無理しながら頑張って稼いでいたり、何かを犠牲にして推し活に捧げている事もあります。 相手の背景を知らず、推し活に大金を使っているから金持ちだろうと勝手に解釈し、その人と私は違うから虚しい・・・とネガティブに考えてしまうのは良くありません。そういった一方的にネガティブになるファンに対して推し様は面倒くさいと思っています。推し活の中で「何であの人は推しに良いファンサをされているんだろう?」と思う事も多々出てくると思います。それは推し様にそれなりの対価を与えているファンだからこそ、推し様がそれに応えているに過ぎません。表面に見えていないだけで、推し様にプレゼントやお花等様々な手段で尽くし動いているファンに対して推し
0
カバー画像

推しからの好意?それとも勘違い?最悪の結果になる前に

推し活をしていて推し様からの神対応を経験すると嬉しくなったりますます好きになりますよね?しかし、その受け止め方を間違えてしまうと取り返しの付かない事態に発展してしまう場合もあるので冷静さも必要になってきます。感覚が麻痺している状態だと好意なのか営業なのかを見分けるのが難しく、自己判断で暴走してしまうのはかえって危険な行為に繋がります。推し様のことでどんなに嬉しい事があったとしても、常に冷静で客観的な判断が必要になってきます。実際に推し様からオキニ扱いされていた人が勘違いで判断を誤りオキニから嫌われる立場に転落してしまった事例もあるので、今回は推し様からの好意と勘違いについてお伝えしたいと思います。【推し様からの好意】推し様は多くの人を対応しているので誰かを特別視して特別な対応をするというのはとても稀な事です。優しい言葉をかけてくれたり優しい対応をしてくれるのは仕事上デフォルトの行為なので判断材料はその先にあります。推し様も好意の無い人には特別な扱いはしないので、好意かどうか確かめるには他のファンには無い確実な行動があるかどうかが見極めになります。直接会う回数が多い場合は推し様が慣れてきて他のファンより対応しやすくなりフランクな対応になる事もあるので、自分との距離が縮まったと思っても好意とはまた別の感情である可能性は十分に有り得るでしょう。私の経験上、推し様から特別な対応は推し様発信で他のファンにはしていない対応をすることが多いです。例えば・・・
0 500円
カバー画像

推し活記事まとめ

今まで推し活や推し様について様々な記事を書いてきましたが、それらの記事を状況別にまとめてみました。最近このブログを知った人や、自分の状況に合った記事だけを見たい人に向けてジャンル分けしましたので、是非参考になさってください。【推しに嫌われたかどうか気になる】【推しの本音】【推しと繋がりたい・仲良くなりたい】【推し活初心者向け・推し活アドバイス】
0
カバー画像

推し活で恐れずやってよかったこと

今まで様々なジャンルで推し活をしてきましたが、推し様と繋がれたり、認知してもらえて会話が弾んだりと比較的良い経験をしてきました。もちろん、中には手ごたえがなかった推し様もいらっしゃるので100%楽しめた訳ではありませんが、それでもトータルで見ると80%の確率で良い経験が出来たように感じます。相性の問題で合わないと感じた推し様を除けば、推し活においての予想以上の成果は得られたと思います。その殆どは待ちの姿勢ではなく、きっかけを作るのは全て自分から行動していました。今までの経験を踏まえて、今回は推し活で恐れずやってよかったことを解説します。
0 500円
カバー画像

推しからのアドバイス 推しに好かれたいなら○○が必要

先日推し様と長時間話をして推しサイドの色んな視点を聞きました。最近のファンについて、推し様角度から見て「コレが無い人が多い、だから推しと距離が近づけないし繋がれない」という言葉をいただき、私自身も納得するところがあります。今回は推し様直伝の推しに好かれるために必要な物について解説します。
0 500円
カバー画像

推しとプライベートな付き合いをする覚悟

推し様とプライベートなお付き合いをするということはファンにとって夢のような体験ですよね。世の中にはそういった経験をした事がある人も複数いますが、その関係が継続的に続いている人というのは限られてきます。推し様とプライベートでどのように過ごしてどのような立ち位置であれば関係が継続できるのか、繋がる前にどういった覚悟を持っておいた方が良いのかを経験を元に解説していきます。
0 500円
カバー画像

推しが嫌うファンの思考と行動

コロナの影響が下火になりつつあり最近では各方面でイベントも増えているようですね。それと同時にやはり推し活界隈もトラブルが増えていると耳にします。ファン同士のトラブルを起こす原因になる人には一般的な推し活と思考のズレがあるようで、推し様達もその思考には理解ができないという意見が多かったです。トラブルは起こしていなくても、トラブルになりそうな思考を持っているファンやトラブル予備軍になっているファンも多いと聞きました。今回は実際に私が繋がっている推し様達に聞いた「推しが嫌うファン」の間違った思考や行動についてお話しようと思います。
0 500円
カバー画像

繋がれるファンと繋がれないファン

ファンの中でもほんの一握り推し様と繋がれる人が居ます。もちろん最初から推し様と繋がる気持ちで応援している人は居ないと思いますが、見ているうちにプライベートでの関わりが持ちたいという気持ちが芽生えて繋がる事を願う人は少なくないでしょう。実際にどんなきっかけで推し様は繋がろうと思うのか、推し様本人から聞いた本音や意外な話をありのままお伝えしていきます。今回は推し活を始めたばかりの方やこれから本格的な推し活を始める方へ向けた内容となっております。
0 500円
11 件中 1 - 11
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料