絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

インター生が教える、インターナショナルスクールと日本の学校の修学旅行の違い11点!+外国人の逞しさの秘密

英検1級2回合格・TOEIC満点の日英バランスバイリンガルのKOTAです。 ココナラにて、オンライン英会話、英検指導、日英翻訳、英文添削、留学相談、メディア寄稿等、英語に関するサービスを提供しております。 本記事では、インターで小中高7年間を学んだKOTAが、インターナショナルスクール※と、日本の学校の修学旅行の違いをお伝えします。インターの自由な世界にびっくりすること間違いなし!? ※KOTAの通っていたインター(WASC認定校、全世界に認められるインターナショナルスクール)の事例にて、一例とご承知おきください。ご参考までに、KOTAの過ごした海外においても似たような話が聞こえておりますので、わりと広く通じる話かとは思います行先は日本国内ですインターには世界各国にルーツを持つ生徒が集まっています。パスポートの発行国により、行ける国と行けない国があったり、同じクラスに中国と台湾の生徒が学んでふとした話題でいがみ合い…なんてこともあったりなかったりします。そのような背景を汲んでかは知りませんが、お金持ちの集まるイメージのインターナショナルスクールの「修学旅行」の行先は日本国内です。 「修学旅行」ではなく「サービストリップ」です日本の学校で「修学旅行」と言うと、主に観光地を訪れて、その地の歴史や郷土文化を学ぶことを目的にしています。インターの学生が教員の引率のもと宿泊旅行に行くものは「サービストリップ」です。サービスとは、旅先で交流やボランティアを行うことを意味します。その計画段階から、行先ごとの生徒の集まりで何を行うかのミーティングが行われます。行先や目的により、PTA会議でプ
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら