絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

人は人の言うことを聞かない生き物【トレーディング基礎学】

人は人の言うことを聞かない生き物この事に真っ向から向き合い、それを理解し「受け入れた」時。私の資産は倍増していくことになりました。今回は、私が現在の資産を築くために行なった、これまでの取り組みの中で「最も有効」と思えた取り組みのお話しです。【トレードの勉強はとても簡単だ!】何故?それはあらゆる情報を意図も簡単に手に入れる事ができるこの今はもう当たり前とも言える環境があるからだ。さらに驚きなのが、私は最近になってSNSを利用/発信するようになったがこと、トレードに関しての情報はとても「有益」なものが多く突飛して間違えた情報などは、「ほとんど無い」ように見受けられる。皆こぞって、親切・丁寧に「トレードでしてはいけない行動や思考」について教えてくれたり、自分の「成功体験や取り組んだ方法」について語ってくれたりと。皆が皆、助け合い「何と素晴らしいことだ!」と自分は単純に思う。自分がトレードを始めた頃はまだ、「投資」と聞くだけで普通の人は「怪しい」のキーワードを連想しましてや、「FXトレード」なんて言ったら「かなり怪しい」「詐欺」くらいのイメージを皆持っていた気がする…ww実際、自分がFXトレードを始めた時、その事を自分の会社のスタッフに言ったら「遂に手を出しちゃいましたか…。」と言われたwwしかし、今は違う。国がNISA拡充などを見てもそうだが、お国主導で「どんどんやれ!」と言っている。国が「貯金しろ!」と言う政策をしてるのと、国が「投資しろ!」と言う政策をしてるのでは、雲泥の差がある。国民全体の雰囲気も変わって来てるし、情報も溢れかえっている故に、トレードの勉強はとても簡単だ。【"当
0
カバー画像

まなぶと学ぶ開校秘話と侍トレーダーズ発足の想い

【まなぶと学ぶ】開校理由と【侍トレーダーズ】発足理由今回は「なぜ?」ほぼ奉仕と言えるこのトレーダー育成/メンター業を始めたのか?その理由をお話しさせて下さい。【人に教える事は自分が学ぶ事と同義であるため】ラテン語に「Docendo discimus」と言う言葉があります。これは「教えながら学ぶ」と訳され、教える行為自体がまた新しい学びや理解をもたらすという考えを表しています。さらに中国の古典「論語」では孔子が「教えて学ぶ」アラビア語には「教えることは二回学ぶこと」と言う格言があり教育と学びが密接に関連している事からもさらに自分が精進するために“教える事”が必要不可欠だと考えているからです。サイドFIREをしたからと言って、“学び”を止めてはいけない“まなぶ”と言う名を授かって生まれて来たからには、この学びの道を一生歩んで行きたいという想いがあります。【職業柄、人に教えるのが好きであり、自分の喜びであるため】私は21歳で起業し、会社の経営を通してこれまでたくさんのスタッフを育ててきました。人材を育てると言う事は、本当に大変な事です。相手は人間です。そりゃ〜色々あります😅これを長年やり続けるのには、本当に心から人の育成、人間そのものが好きではないと、とてもじゃないけど出来ません。ただ、立派に育ち、卒業していくスタッフからの感謝の言葉には毎回涙が溢れ出ます。特に手が掛かった子などは尚更です😭ですので、この喜びを知っているからこそ、サイドFIRE後も「この喜びを感じて生きて行きたい」と思いました。【和製タートルズ“侍トレーダーズ”を設立したいから】「タートルズ(Turtles)」は、1
0
カバー画像

まなぶのプロフィール

初めまして、まなぶです。ご覧頂き誠にありがとうございます!こうして何かの縁で繋がれた事を嬉しく思っております。まずは簡単なプロフィールを書いてみましたので、よかったらご覧になって下さい。今後も末永いお付き合いのほどお願い申し上げます。【Profile】独自のテクニカル分析を用いてFXと米国株を中心としたトレードを行う、【不屈の敗者復活トレーダー】40歳にしてトレードに初挑戦!最初の5年間で失った総額は約400万円 これではダメだと一念発起! 【敵は己の中にあり】をモットーに掲げ、そこから自己改革に1年4ヶ月間を費やす。満を持して、100万円の資金を元手に相場に再チャレンジ!その半年後の資金は700万円に増さらに半年後はGTR1台分さらに半年後はF8スパイダー1台分[経歴】21歳で起業31歳で法人設立40歳でトレードに挑戦47歳でサイドFIRE同年、サイドFIREを機に、トレーダー育成コーチング/メンター業【まなぶと学ぶ】開校同年、和製タートルズ【侍トレーダーズ】発足投資失敗からの学び【自己改革と資産増加】人生1度くらいすべてを注ぎ込んでガムシャラに頑張る時間があっても良いかもしれません。横軸(トレード歴年数)縦軸(量/最大値±10)青色の棒グラフ(勉強量)黄色の棒グラフ(努力量)ざっくりではありますがこちらは私のこれまでの資産推移と勉強量と努力量を示したグラフです。青色の棒グラフが勉強量で黄色の棒グラフは努力量を示しており折れ線グラフが資産の推移となっています。最初に、少し曖昧なここで言う所の「勉強」と「努力」について、ある程度の定義付けをしておきます。勉強:FXや株式投資の基
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら