絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

迷った時に「楽な方」を選んではいけない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

近道や楽な道を選ぶことは、我々が日常生活でよく直面する誘惑の一つです。しかし、迷ったときに「楽な方」を選ぶことは、成長と達成においては致命的な選択と言えるでしょう。なぜなら、挑戦や困難に直面することこそが、真の力と成熟を生み出すからです。 人間は快適ゾーンを好む傾向があります。新しい道に踏み出すことや未知の領域に挑戦することは、不安や緊張を引き起こすかもしれません。しかし、そこにこそ成長のチャンスが潜んでいます。努力や困難を乗り越えることで、自分の限界を超え、新しいスキルや洞察を手に入れることができます。 「楽な方」を選ぶことは瞬間的な安心感をもたらしますが、これが続くと成長が停滞し、自分を進化させる機会を逃してしまいます。逆に、挑戦に立ち向かい、困難に立ち向かうことで、自分の潜在能力を引き出し、自信を築くことができます。 成功した多くの人々は、困難や失敗を経験し、それを克服することで自身の強さを発見しています。迷ったときに「楽な方」を選ばず、少しの不安や苦労を受け入れることで、自分の可能性を最大限に引き出すことができるのです。 したがって、迷ったときには、どちらが楽であるかではなく、どちらが成長と達成につながるかを考えることが重要です。挑戦を恐れず、困難を乗り越える勇気を持つことで、より豊かな人生を築くことができるでしょう。
0
カバー画像

(292日目)血縁の強さ。

個が尊重される世の中になって久しい。個人の考え方がより優位に立ち、「組織」「家族」という単位が希薄になった。まず書いておくと、これは否定的な意味ではない。個人の自我が尊重され自分の生き方を設計できるのはとても良い傾向だと思う。右ならえ右ではなく、自ら道を切り開くチャンスが昔よりも広がったとも言える。ただその分、個人が負う責任も増した。個を尊重されるということは権利を得たことに等しい。権利を得たということは義務も生じたと言うこと。しかしながら、声高に権利だけを主張する傾向にはややうんざりする。義務を果たさず、責任を追わずして何の権利なんだろうか?権利だけを主張しコミュニティを破壊し思うがままに生きる。それでは社会に生きる一員として恥ずかしい限りとも思う。個が尊重されるからこそ、そこで生じる責任や義務を教育の過程で学ばせることこれはとても重要だと思う。さて、今日はなぜこの話にしたのかと言うといくら個が尊重されようが、切り離せないものってあるよな〜と思ったから。特に親子関係でそれを感じる。自分の親や子供と接していて『なぜこんなこともできないのか?』と憤りを感じることがままある。それは行動であったり思考であったりシーンによって違いはあれど。ただ、その憤りを感じるのと同時に頭をよぎることがある。それは以下の3点。①『異なる人間だから仕方ないこと』と思える自分もいれば、②『昔の自分はどうだったか?』と過去を振り返る自分もいる。さらに言えば、③『今の自分と比べてどうか?』と自分自身に問いかける自分もいる。例えば子供が自分のことしか考えない行動をしたとして、やはりイライラするし、正直ムカつく。
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら