絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

京都アニメーション放火殺人事件の初公判開始

36人が死亡、32人が重軽傷を負った令和元年の京都アニメーション放火殺人事件で、殺人や現住建造物等放火などの罪に問われた青葉真司被告の裁判員裁判の初公判が京都地裁(増田啓祐裁判長)で開かれました。青葉被告は事実関係を認める一方で、弁護側は事件当時の責任能力を争い、心神喪失による無罪か、責任能力が認められる場合も心神耗弱にあたるとして、刑の減軽を主張。最初に断っておきますが、私は青葉被告を絶対に許せませんし、死刑以外の判決はありえないと思っています。ただ、非常に重要な事件であり、様々な意見があるようですので、少し詳しく見たいと思います。まず、弁護側の主張。「青葉被告は心神喪失であり責任能力はなかったため、無罪、あるいは無罪でないとしても心神耗弱のため減軽されるべきである。被告にとってこの事件は起こすしかなかった事件であり、人生をもてあそぶ人物への対抗手段で反撃だった」そして、青葉被告は「事件当時は、こうするしかないと思っていました。こんなにたくさんの人が亡くなるとは思っておらず、現在ではやり過ぎたと思っています」と語っています。ただし、被害者への謝罪の言葉はなかったようです。さらに弁護側は「これだけ多くの人が亡くなったのは建物の構造が影響した可能性もある」とも訴えました。これに対して、検察側は、青葉被告に完全に責任能力があるとしたうえで「筋違いの恨みによる復讐」「京アニ大賞に自分の小説を応募したものの落選し、それを盗用されたと一方的に思い込んだ」と指摘。いかがですか。しかし、「起こすしかなかった事件」とはなんでしょう。起こすしかなかった事件だから犠牲者の方々は犠牲になるしかなかっ
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら