絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

#3 78年目のヒロシマの朝 なにかしらの計らいなの?【VIVANT】

子どもの頃、我が家では漫画を買ってもらえませんでした。ただ、例外として、親から与えらえたものがありました。それは、はだしのゲン、でした。現在、自身は54歳ですので、当時出版されていた最新刊ではたしか、まだまだ終戦後、生活が完全復活というわけでなく、これからも、なんとか頑張っていこう、という内容だったかと記憶します。(現在、手元には無いため、朧げな記憶で申し訳ございません)漫画、というだけで、私はどんどん読み進めていたのを覚えています。また、TVも30分だけ、という制限もあり、はだしのゲン、あとは、絵本、図鑑なら、堂々と安心して開くことが出来ていたのです。きっかけは何であれ、同級生が少女漫画、少年漫画、TVというメディアを楽しんでいる時に、私は、はだしのゲンを繰り返し読むことになりました。はだしのゲンに関しては、私の繊細さを思うと、白黒の漫画でよかったと今は思っています。(普段はアニメの方が好きです。)お蔭様で、辛うじて、感情的に傾き過ぎず、本質を見る機会へ繋がったと感じているからです。幼い頃に読むことで、やはり、戦争、中でも原子力爆弾、核についての意識は、自然と芽生えていました。というよりも、それを見る必要があった為親も、買い与えていたのでしょう。長い前置きの後で失礼します。この戦争、広島周辺で、被害を受け、今なお、受けられた影響とともに日日をくらされている皆様には、お見舞い申し上げます。ただ、こちらLumiereでは、その様な事実を受け、宇宙の一員として、私たちが、今後生きる上で、より重要となっていくことをお伝えする場と認識しております。星の仲間からのメッセージを二十年近く、
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら