絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

有気音と無気音でつまづく

ベトナム語は有気音と無気音を区別する。発音する時に、息が出る音と出ない音と考える。ベトナム語の場合は、、、有気音:th、kh無気音:t、c/kなどがいい例かも。tha と taTho と tokha と caKho と coどちらも"h"がついている方は有気音になるので、発音する際に息が出る。"h"がついてない方は無気音になるので、発音する時、口から息が出てはいけない。日本語ではおそらく区別していない。私もそうだったように、息が出るとか出ないとか、言われたらわかるけど、それを使い分けるのは難しい。私がベトナム語を教えている方々も、「有気音はなんとかいけそうなんですが、無気音の方が難しいです。どうしても息が漏れてしまう・・・」という。今でこそ、だいぶできるようになってきたけど、やっぱり意識的に発話していないとついつい息が漏れてしまう。どうしたものかと、試行錯誤を繰り返し、実際に現地で実験もした結果、案外簡単な方法に辿り着いた。もうどっちも息が出るのは仕方ない。2つの音をはっきり区別して出せば大丈夫。つまり、khaは元々有気音。でも、いつもより意識的に息を出して発音する。caは無気音だけど、息が漏れてしまうので、極力出さないように発音する。他も全部一緒。得意な方を意識して伸ばせば、聞き手はその違いを理解してくれ、こちらの発話内容も理解してくれるんです。「先生、この方法はちょっとズルくないですか?」と言われました。確かにズルいというか、できないことを諦めてるというか、まあ賛否両論あると思いますが、これで通じるならいいのでは?言葉はコミュニケーションのツール。こちらの発言が相手に理解し
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら