絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

推し活「おすすめのパンダ作品について」

私の趣味に推し活があります。その推し活の一つがパンダです。「パン活」とも言います。私のパン活はパンダを見に行く・グッズを買う・グッズを物色する・書籍を購入する・イラストや動画をSNSで見る・テレビ番組を録画して編集してパンダDVDにダビングするです。パンダを好きになったきっかけは長くなるので割愛します。今日のブログでは私がおすすめするパンダ作品について紹介します。①映画「パンダフルライフ」【あらすじ】 パンダと一緒に‘ぐうぐう’しよう。癒し度200%♪―――白黒のツートンカラーに、もこもこしたぬいぐるみのような体。絶滅の危機に瀕しているのに、なぜかのんびりとぼけた動物界のアイドル、癒し系No.1のジャイアントパンダ。でも、実はパンダって、厳しい氷河期を乗り越え、800万年という長い歴史を生きのびてきた奇跡の生命なんです。これまであまり知られていなかったパンダの暮らしぶりを余すとこなく描く、ほんわか感動のドキュメンタリー映画。ナレーションは菅野美穂。(C)2008「パンダフルライフ」フィルムパートナーズ【おススメポイント】去年、パンダが好きになり検索をしている中でDVDの存在を知り、蔦屋でレンタルしました。菅野美穂さんのナレーションが優しくて、子パンダの動きが本当に可愛くてメロメロ~になります。中国のパンダ飼育の様子、子パンダの様子、あかちゃんを育てるママパンダの様子、和歌山県アドベンチャーワールドで誕生した秋浜・隆浜の中国への旅立ちとその後の様子・・・可愛くて癒される中にもウルっとしてしまうシーンがあります。 あれから1年、DVDが欲しくなり、メルカリにて購入しました。朝のBG
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら