絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

エモーショナルメンター#16

今日のマインドセットは、 【矛盾をたくさん受け入れなさい!】です。これは日本の学校教育の 弊害の1つだと思っているですが、 どうしても多くの人が 1つの答え・正解を探そうとしてしまうんですね。 過去の僕もそうでした。 どこかに答えがあるんじゃないか って必死に探してたんですよ。 でも、ビジネスに限らず、 スポーツの世界でも、 芸術、音楽、精神、肉体、感情、人間関係、 すべてにいえることは、 答えは1つではない ってことなんですね。 ただ、日本の学校教育では、 テストに模範解答があって、 それと同じじゃないと×をつけられたり、 なぜかみんなで1つの答えを 出させたりすることってあると思います。 そのせいで、多くの人が正解は1つしかなくて、 その正解・模範回答がどこかにあると思って探したり、 2つ以上の正解があると 矛盾を感じたりしてしまっているんです。 僕が思うに「正解がたった1つしかない」ことの方が 不自然だと思ってます。 例外は数学ぐらいです。 数学は1+1=2という 答えが1つしかない世界ですが、 それ以外の世界になったとたんに、 1+1=5なんじゃないか? って考えても間違いじゃないんですよ。 それを、 「1+1=2以外にはありえない!」 「それ以外の答えは絶対に間違いだ!」 みたいに考えるから 「1+1=5って考え方をしてもいいんですよ」 って伝えても理解できなかったり、 矛盾を感じてしまうと思うわけです。 正直に言って欲しいんですが、 「〇〇は矛盾したこと言ってるな」 って思ったことないですか? あの時は1つのことに集中しなさいって言ってたのに、 今日は色々やりなさい
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら