絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

●●並に大切で、●●並に難しい“のぼり”

今日で5月もおしまいですね。売る方も、買う方もココナラ活動お疲れ様です。最近話題の健康保険証もそうですが、アナログの印刷物が廃止されてデータ管理になるなど、私たちの周りでは日々デジタル化が進んでいます。今回、お話する店舗に飾る看板やポスター、のぼりも例外なくで、よく巷で見かけるデジタル化といえば、サイネージですね。ただ、導入コストや管理を考えるとまだまだ難しく、外では運用も難しいので、キャンペーンや新商品登場などのスポットの販促では、まだまだ「のぼり旗」は現役で活躍できます。今日はこんなお話でブログを書いていこうと思います。1:のぼりとSNSの意外な共通点今の私たちが情報を得る手段としてメインになりつつあるSNS。フォローして見たいものは当然、みなさんが興味のあることに紐づいた様々な広告も含めて、情報が流されて読まされます。指でスクロールする流し読みの中で、「あっ!」と目に留まると情報として読まれ販促や広告につながります。1>流されて見せられる2>あっ!と目に留まると気になるこの流れ、のぼりに似ていると思いませんか?車、公共交通機関、自転車、徒歩などでスピードに違いがあるものの、流れていく風景の中で、パッと「のぼり」に目が留まり*お店が気になって調べてみよう*今度行ってみよう*今、入ってみようなどのアクションへとつながります。スマホという小さな端末の中でのできごとか、私たちのリアル世界の等身大で起きているかの違いで、人間が行動を起こす心理のプロセスは一緒です。ということは、みなさんがSNSを大切にするのと同じくらい、「のぼり」もリアル世界の販促では重要ということです。そもそも、
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら