絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

傷ついた心の回復に役立つ2つのこと

臨床心理士・公認心理師のここからです。あなたは自分の心が傷ついた経験はありますか?・誰かに嫌がらせを受けた・信じていたのに裏切られた・思い通りにいかなかった・大切な何かを失った・自分や誰かを責めてしまうなどさまざまなことで人の心は傷つきます。心の傷つきは、以下の2点があると回復の助けになります。1.素直な自分の感覚と思考の表出 2.自分の感覚と思考を共有する他者の存在 (他にもありますが、対人関係を介していえばこの2点です)感覚という言葉を使ったのは、感情も含めた体の感覚や割り切れない感覚や漠然とした言葉にならない感覚や、まだ感じていないけど「何かある」感覚のことなどを表したかったからです。安全と安心を感じられる場所や他者に素直な自分の感覚を表現して共有することが、心の回復の助けになります。さまざまな心の回復作業がありますが、自分ではうまくいかない場合、心の専門家のカウンセリングなどのサービスを受けることが役に立つことだと思います。ここからの「心の点検ピットイン」というサービスは心のカウンセリングであり、心の休養法であり、コーチングやメンタルトレーニングであり、マインドフルネス、創造的作業などが各種混合されたものです。それらを使って、あなたの「今」に適した点検と補修をしようとするサービスです。「心の点検ピットイン」それは例えていうならガソリンスタンド(自転車屋、バイク屋)などのタイヤの空気を入れたり、部品交換、リフレッシュ作業をしてもらえる場所です。 生活をしていて、ストレスを感じていることを車に例えるなら、タイヤがすり減り、ガソリンの燃費は悪くなり、窓がくもって見えにくい状態
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら