絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

筋トレとお酒の付き合い方

普段筋トレをしている人の中でもお酒が好きな人は多いのではないでしょうか?私自身はそこまでたくさん飲む方ではないのですが、仕事で疲れた時などは1日のご褒美として飲むことが多いです。「酒は百薬の長」とも言われていますが、そんなお酒が筋肉にどんな影響があるのか考えてみたことはありますか?今回は筋肉にとってアルコールが良いものなのかどうか?について解説しつつ上手く付き合っていく方法を紹介して行きます。最初に結論を言ってしまうとアルコールが筋肉に悪影響を及ぼすのは確実ですしかし単に体に悪いと言うだけでは何も納得できないですよね。ここではアルコールを摂取することで筋肉にどのような悪影響が出るのか?について解説します。お酒が好きな人には耳の痛い内容になるかも(汗)アルコールが筋肉に悪影響なのは確実なので.....✅筋肉の合成が行われず分解が加速する筋トレをした後には筋肥大効果につながる筋肉の合成が行われますが、このタイミングでアルコールを摂取するとそれが妨げられトレーニングの効果が大幅に低下してしまいます。やかましいわ!って人はそっと閉じてください(汗)✅テストステロンが抑制されるアルコールを摂取すると筋肥大において特に重要な男性ホルモンの一つのテストステロンの分泌が抑えられてしまい、筋肉の合成・筋肥大が妨げられてしまいます。女性より男性の方が特に影響が大きいとされています。ただし女性の場合も一切悪影響がないとは言い切れないので注意が必要です。✅筋肉の分解が加速するアルコールを摂取するとストレスホルモンであるコルチゾールが分泌され、筋肉を分解して体のエネルギー源である糖を作り出そうとします。
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら