絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

ダライ・ラマと少年愛

チベット仏教の最高指導者 ダライ・ラマ14世が、少年の唇にキスをした上で舌を突き出し「私の舌を吸って」と促す動画について謝罪を発表したそうです。いい歳したジジイがなにやってんだか。ちょっと前にもカトリック神父の小児性的虐待が問題になりましたが宗教なんかやってる奴らはこんなのばかりなのでしょうか。今日ではLGBT差別は厳しく指弾されます。当然のことでしょう。私も男性が男性を恋愛対象とすることをとやかくいうつもりはありません。自分の性癖とは異なりますが、それだけ。しかし、相手にその気がなく、しかも子供である場合は話がまったく違う。ダライ・ラマは明らかに自分の立場を利用して子供に望まない性的行為を強制しようとしました。衆人の目前でこれですから、周りに人がいなければどんなことをしているか、知れたものじゃありません。下手をすると、これを機会に今までひた隠しにしてきた過去の不祥事が明らかにされる恐れもあります。ダライ・ラマは世界中で人格者として崇められ、各国の要人と会い、さらにさまざまなところで説教もしています。いろいろな名言を残していますが、こうなってみるとどんなに良いことをいっていても何の説得力もありません。たとえば、「最高の人間関係とは、『その人が必要か』ではなく『その人を愛しているか』という気持ちが強いものだ」と述べていますが、今回の騒動を見ると深読みをしてしまいます。それからダライ・ラマは謝罪したそうですが、それで済ませるのでしょうか。ただ、彼を政治的、思想的、経済的に利用しようとする人間は、取り巻き連中だけではなく、世界中に沢山いますから、これ以上騒ぎは大きくならないかもしれま
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら