絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

教室はまちがうところだ

        北村敦「教室は まちがうところだ。   みんなどしどし 手を上げて、  まちがった意見を 言おうじゃないか。   まちがった答えを 言おうじゃないか。  まちがうことを おそれちゃいけない。   まちがったものを ワラっちゃいけない。   まちがった意見を まちがった答えを、   ああじゃあないか こうじゃあないかと、   みんなで出しあい 言い合うなかで、   ほんとのものを 見つけていくのだ。   そうしてみんなで 伸びていくのだ。  いつも正しく まちがいのない、   答えをしなくちゃ ならんと思って、   そういうとこだと 思っているから、   まちがうことが こわくてこわくて、    手も上げないで 小さくなって、   黙りこくって 時間がすぎる。  しかたがないから 先生だけが、   勝手にしやべって 生徒はうわのそら。   それじゃあちっとも 伸びてはいけない。  神様でさえ まちがう世のなか。    まして これから 人間になろうと   している 僕らがまちがったって、   なにがおかしい。 あたりまえじゃないか。  うつむき うつむき  そうっと上げた手、 はじめて上げた手、   先生がさした。 どきりと胸が大きく鳴って、   どぎっ どきっと 体が燃えて、   立ったとたんに 忘れてしまった。   なんだかぼそぼそ  しゃべったけれども、   なにを言ったか ちんぷんかんぷん。   私はことりと 座ってしまった。  体がすうっと 涼しくなって。   ああ言やあよかった。  こう言やあよかった。   あとでいいこと 浮かんでくるのに、  それで
0
カバー画像

年度初めの学級づくり1 「傾聴」とグループエンカウンターを使う(^^♪

わたしたち教員は 3日から始まって、ちょうど1週間ちょっとへとへと・・・・という声があちこちから聞こえてきます😢ところが、子供たちは春休みが終わって意気揚々!!!新しい学級・学年 新しい先生になって やる気満々です💘年度初めにやる2つのことを紹介します  1 子供の話を「傾聴」する  2 あなたの人としての「公序良俗」を示す今回は、1についてお話ししましょう(^_-)-☆1 自分を知ってほしい子供たち(1)新しい先生になって、子供たちはうれしくってしょうがない💛そして、自分のことを知ってほしいのです相手を知ることは、愛することのひとつです「Aさんのについて 10個言ってください」と言われたB先生(^_-)-☆  家族構成から習い事、食べ物の好き嫌いまでなんでも伝えてくれます  お父さんがこのごろ忙しいらしくて、Aさんと遊んでくれないから不満を持っている・・・等々 何でも知っていますB先生は、常に子供たち一人一人の「動静」に気を配っていますそして、そこから生じる心身の変容をリサーチしているのです💘(2)自分から言いえない子には、こちらから「自然な」声をかけましょう「Cさん おはよう」と、相手の名前を言うことが大事です自分の名前を言ってもらえたことで、先生は自分のことを見ていてくれるんだなあという安心感が生まれますできれば 「Cさん 今日もお片付けが早いね」などと、「当然のことでもほめること=認めること」がポイントです💘2 1対先生から 1対多数を仕組もう(^_-)-☆先生お1人が情報収集するには、時間的にも限度があります子供たちは 先生のみに自分のことを話したいばかりではなくほか
0
カバー画像

新年度 年度当初の学級づくり No1

新年度が始まります💛子ども達も「誰が担任かなあ」「どんな友達と一緒かなあ」とやってきます先生方も同じですよね💛例え 持ち上がりでも、「新たな気持で」新年度を迎えますたとえば、校内人事で、学年が同じでもクラス替えで 子供たちの顔触れが変わることもあります全く違う学年になる場合もあります勿論、人事異動で勤務校が変われば、教員と言えども「どんな子たちなのかな」と、不安がよぎりますさあ、そんな時は、以下の方法を試してみましょう
0 500円
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら