絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

わかってもらえない②

頑張って相談してみたんだけど、わかってもらえない(ノД`)と感じた事、ありませんか?→相談相手を間違えたなって事も時にはあって、それが普通♪自分を責めなくて大丈夫♡相談相手を間違っているだけなんだけれど、そこに気が付けないと自分を責めちゃって辛い。。。:;(∩´﹏`∩);:というお話しです♡こんにちは繊細さん相談室の野崎真礼です☘️✨すっかり桜が見頃ですね(*´▽`*)❀皆さんはお花見されましたか?私は、お天気が不安定なのもあり、尾道の桜は諦めて、空鞘稲荷神社に行き、周りの桜を楽しみました♪∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴わかってほしい、わかってもらえない、と感じる状況の根っこには、相談する人をただ単に間違えてるだけ、という場合が繊細さんのケースでは多いです。相談する人、間違えたなという経験、みなさんはどれくらいありますか( ´ ▽ ` )?振り返ってみるとそうだったな、と思えたケースではなく、相談した直後に思ったケースはどれくらいでしょうか?相談して余計にモヤモヤしているのに、相談した直後に『相談相手を間違えた!』と感じた(判断した)経験がほとんどない、とおっしゃる繊細さんは実は多いです。ゼロの方も結構いらっしゃいます(・・;)私とお話していく中で、気が付く方もいらして、気が付けると癒されたり、手放していけるので、気が付けるだけでお心が軽くなったと感じる方も多いです♡まず、相談した経験があるのに、相談相手を間違えたな、と感じたことがないのはおかしいについて説明しますね。相談したお相手が、こちらの求めているものを100%理解して、正しい役割をを毎回必ず果たす、と
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら