絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

カンガルーの赤ちゃんは1g⁉️

こんにちは、現役獣医師のホシです⭐︎みなさんは大人になってから動物園や水族館などは行ったりするでしょうか?私は水族館が好きで良く行くのですが、最近の水族館がディスプレイが工夫されていますね🌈現代アート的な演出が多くあり、とても見応えがあります❗️そしてこの度久しぶりに動物園🐈🐕🦜🦢🐎🐏に行ってきました!今回訪れたのは兵庫県の神戸どうぶつ王国👑この動物園はゾウ🐘やキリン🦒といったいわゆる動物園に当たり前にいる動物はいませんが、少し珍しい種類の動物や、旧花鳥園ということもあり、鳥も多く飼育されていました!私のお目当てはちょっと前にも世間で話題になっていたマヌルネコとこの動物園で大人気なスナネコ✨その両方が思ったよりも小さくて家庭で飼育されている猫ほどの大きさでした🐈‍⬛🐈癒し〜🌸またカンガルー🦘も飼育されていたのですが、アカカンガルーという小型のカンガルーがいました。成体時は50kg程度みたいなのですが、生まれた時はなんとたった1g!実に50000倍の成長‼️スゴすきますね!猫は100g小型犬で100〜200g中型犬で200〜300g大型犬で400〜500gの大きさで生まれてきます🥚カンガルーは有袋類なので妊娠期間が一ヶ月と短いためこんな極小サイズで産まれてくるみたいです!犬猫の妊娠期間はおおよそ二ヶ月です。計画的に交配させて赤ちゃんをとろうと思っている飼い主さんは是非妊娠期間はしっかり把握しておくべきです⚠️昔から犬は安産の象徴とされてきたようですが、難産である場合、帝王切開で胎児を取り出さないといけなくなります😲そのためお正月やGW、お盆など、かかりつけの動物病院が長期で休診さ
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら