絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

飛んだ!H3ロケット!!

前回の失敗から、随分心配していました、H3ロケット!飛びましたね!!宇宙工学、大好きな分野の1つです。宇宙工学にはものすごい技術力が込められています。小学校の頃から、宇宙工学には興味が非常にありました。高所恐怖症なのと運動神経が格段に悪いので、パイロットを目指すような夢は持たなかったのですが、その技術力というものにはずっと興味を持っています。今朝は朝から、打ち上げのことが気になってそわそわしていました。前回、きっとうまくいく!と思っていたのに、失敗があったからです。しかし、今朝の気分は爽快でした!打ち上げ、成功しましたね!素晴らしいです!泣きそうになりながら中継を見ました!今日は1日この感動に浸れそうです。。。▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥イラスト受付中ですー(*´ω`* )
0
カバー画像

占ってみた JAXAのH3ロケットは商業衛星打上げロケットとして成功するか

こんにちは南仙台の父(hrperficio)です。今回は先日打上げを見送りしたJAXAの開発したH3ロケットが商業衛星の打上げ用ロケットとして、商業的な成功を収められるかを占ってみました。従来のH2ロケットよりも大型化し、より大きく重量のある衛星を打上げることができる能力を持つH3ロケットですが、技術的にも難しくなったこともあって、なかなかうまく進んでいません。単純に過去のようなロケットを飛ばすことよりも、商業的な成功に価値が移ったこともあって、衛星が所定の高度と位置に持っていけることが大きな課題となり、国内だけでなく海外の商業衛星も含めた打上げによるコスト回収も課題です。日本の技術による開発となるH3ロケットは今後の日本の宇宙開発だけでなく、宇宙の商業的な利用にとっても大きな条件となります。JAXAはH3ロケットを商業的な安定かつ定期的な打上げを達成することができるのか、占ってみました。写真は鑑定の結果となります。左側がJAXAの状況、真ん中が商業衛星ビジネスの状況、右側が結果となります。まずJAXAの状況ですが、ダイスは天王星を示しています。天王星は明るさや変化、独立や創造、直観や才能、逸脱といった意味があり、予想外の展開や変化を表し、自分の意思から離れた状態を表すとされます。現状は新たな技術に対する取り組みがある中で、従来とは異なった開発の体制や状況など、JAXA自体がその変化に振り回されていることを暗示しているようです。より大型化させたことや新技術、更に打上げコストの低減など様々な要素がある中で、JAXAもその様々な課題に悩まされているようです。ロケットの打上げは世界の
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら