絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

集客の段階を知らないと無駄なことしてるよ?

〜今回は「集客の段階」について〜「AISASの法則」ってご存知ですか?インターネットより得られた情報をもとに、消費者が商品を購入するまでの行動プロセスを「認知・注意(Attention)」→「興味・関心(Interest)」→「検索(Search)」→「行動(Action)」→「共有(Share)」の5段階で表したものです。そして、この段階は進めば進むほどちっちゃくなっていきます(逆ピラミッド型みたいに)。まず消費者は、雑誌やテレビCMなどの媒体などから、商品の存在を「認知(A)」します。 たとえば新聞記事や雑誌の見出し・ウェブサイトで流れてくる広告文・テレビCMなど、現在の生活は多くの情報で溢れています。その中から「認知」した商品を、自分に関係のあるものとして「興味・関心(I)」を持ち、そこではじめて購入について検討するようになります。「興味・関心」を持った商品について、消費者はインターネットで「検索(S)」を行います。GoogleやSNSなどを利用して情報収集し、様々な商品と比較検討します。実際にその商品に関連するホームページを見に行くお客様もいるため、検索されるであろうキーワードでサイトが上位にある事が重要です。また、内容が充実した内容(下記の通り)でないと、その時点でお客様の購買意欲を失くしてしまう可能性もあります。 ・お店へのアクセスを分かりやすく記載する・商品について、お客様の声など信頼性のあるものを掲載する・「お問い合わせ」ボタンを目立つ色にする・購入へのステップを1つでも少なくするなど、お客様がスムーズに「行動(=購入)」できるようサポートするのも、HPやメイン
0
カバー画像

子供はその成長段階において必要なステージがあります☝️

子供はその成長段階において必要なステージがあります☝️ 赤ちゃん~幼児で「手がかかる」 小中学生くらいで「気がかかる」 高~大学、専門学校くらいで「カネがかかる」ようになります 大人になるって事は本当に大変で、凄いことなんです😌 ちなみに最後は「医者にかかる(自分が)」です🤣
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら