絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

全ての人は、人を幸せにする力を持っている

卒園、卒業シーズンですね。そして4月には、入園、入学シーズン。皆さんは、何か卒業しましたか?何か、新しく始めることありますか?私は、髭デビューしました。生まれて初めて、髭を伸ばし始めました。今日、卒園式でして、無造作に伸ばし放題なのもマズイと思い、昨日美容室で髭の手入れをしてもらいました。今日の早朝、事務所で仕事をしていて髭を生やしたスーツの僕を見た職員がこう言いましたマフィアのボスですねどうも、心療カウンセラー、絵本専門士保育園園長、マフィアのボスけん☘️やさしい園長さんです。今日は卒園式で子ども・保護者様にお話をし、僕が心底思うことについて書きます。毎年卒園式で流す動画を作っているのですが、今年の動画のテーマは椎名林檎の「ありあまる富」でした。皆さんこの曲、ご存知ですか?めちゃくちゃ力強くて、優しい歌です。そして子ども・保護者様にお話をしたのも、「ありあまる富」をもとにした内容でした。子どもと生活をしていて、子どもがその瞬間を生き続ける姿を見ていて強く強く、どこまでも強く感じることがあります。この子たちは人を幸せにする力に溢れているということです。一喜一憂して、ひたすら真っ直ぐに物事と向き合い、楽しむことに夢中になる。しかも、周りを巻き込んで。そんな子どもの姿を見ていて、時に面倒くさ思うこともあるでしょう。なぜそうなると、悩むこともあるでしょう。けれど、笑顔にしてくれることの方が多い。そして、そんな姿を見てハッとすることの多さです。人にも、物事にも、貪欲で、愚直で、ゆえに全身全霊だということが伝わってくる。大人になるにつれ我々は色んなことを学び、知り、感じ、そして「諦める」
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら