※取扱注意※鏡も〇〇も△△も増幅装置
余談ですが、日本では古代より、自然崇拝・アニミズム信仰の為、山や樹木、岩、滝などの自然物をご神体としていた為、古神道、古典神道の神社では、本殿・神殿が無く、拝殿のみだったりもします。社殿と呼ばれる建物が設けられるようになったのは、だいぶ後の話です。
一般的に太陽を指しているとも云われる鏡。日本の神社では、鏡(神鏡)は、神社のご神体そのものとしてしてお祀りされていたり、もしくは本殿のご神前にある場合もあります。森羅万象すべてを遍く照らす「天照大御神(アマテラスオオミカミ)」を最上の神様(太陽神)としてお祀りしています。
そして、ここからが本題ですが、参拝する時は、鏡に映った自分に対して、祈っていることになります。また、良く知られている通り、「カガミからガ(我)を取るとカミ(神)」になります。だから、本当の神は、奢らず、偉ぶることもなく、はるか昔から多くの人々の崇敬を集め続け今に至ります。
ただ、我やエゴ(依存心)を完璧に消し去ることは、生身の肉体を持った人間には不可能でしょう。でも、だからといって、エゴ丸出しで、私利私欲・傍若無人な生き方をしていたり、または自己否定・卑下したり何事にも消極的で受け身で、自分は大して頑張らないけど「ご利益ください」では、
その『鏡に写っている自分が神』だったとして、
叶えてあげたいでしょうか?応援する氣持ちになるでしょうか?
エゴ全開で欲にまみれているなら、我が減るどころか強大になってますし、
自己否定・卑下は、神を、見下し、バカにしていると同じで傲慢な所業。
自分を嫌いなのは、神を嫌っているのと同じこと。
自分を雑に扱っているのは、神を雑に扱って
0